![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119328393/rectangle_large_type_2_eb5bc40c1ba3e7e07863a6929c501e16.jpeg?width=1200)
*2020.10.19の記事のアップグレードです。
家でトイレに入ろうとしたら
「ことほぎ・・・・」
と浮かんできました。
『ことほぎ!?』
聴いたような聴かないような
どんな意味かも
わかりませんでしたので、
そんな時には
早速、検索♪
![](https://assets.st-note.com/img/1697708125702-VoNwhqnDAY.jpg?width=1200)
すると目に飛びこんできた文字が
『言祝ぎ』でした。
*『寿ぎ』とも書きます。
言葉にして祝うこと。
という意味。
きっと古来、日本人は
心に思ったことを、
言霊として発することで、
祝いの波動をその場に
高めていったのかもしれません。
『ことほぐ』と動詞で書くと
ことのは で ほぐす ということかな?
もしくは
ものごとを ほぐす ということかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1697708125665-TxXhxnNhqP.jpg?width=1200)
「おはようございます」
「あけましておめでとうございます」
「ありがとう」
思えば、
日本語のことほぐ言霊の多さに
今更ながらに
ありがたさを感じました。
桜餅にも言祝ぐ想いが溢れてますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1697708125630-0KDo1nnBWe.jpg?width=1200)
🐬° °˖✧ ✧˖🐬° °˖✧ ✧˖🐬° °˖✧ ✧˖🐬
【これからのイベント】
💖11月3日(金:文化の日)
レイキ交流会@厚木
レイキに興味がある方、実践したい方はぜひご参加下さい。
https://www.facebook.com/events/560532979541765
💖11月5日(日)20:00~22:00
夜のおやじの会@ZOOM
~この秋、あなたはどんな実りを収穫する?🌾
https://www.facebook.com/events/257598720614419