![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43529582/rectangle_large_type_2_b882312d7e131a9db3d905643af97022.jpg?width=1200)
雪の花咲く(通勤時の景色より)
9ヶ月前、新しい職場に向かう道。
桜並木が並んでいた。
今日は、雪の花。
桜じゃなくても、花咲かせる。
杉さえ美しい。
誰かが言ってたなぁ~
この美しさをわかっていたら、
もったいなくて歩けないって。
近づいて・・・
虫眼鏡で覗かないと、わからないから・・・
平気で蹴飛ばして歩いていける。
明日は、タテるぞ!
今日は雪降るだけの穏やかな、静かな朝だった。
(左は常願寺川。安政の大地震の時に流れてきた大岩もお化粧してる。)
明日、車、出せるかな?
※『タテる。』(ここ船峅で使われる言葉)
強い風で雪が横殴りに吹き、
世界を雪の砂漠にする。
最近の言葉で言えば「地吹雪」かな。
「たつ」の動詞化したものかも。
富山の中でもあまり通じない。局地的な言葉。
(白川静ー「字訓」より)
おまけ
これは熊野川(左側)