見出し画像

【ググる】環境って大切だよ

こんにちは
岩手県北上市でも夏を感じるほど暑い日が多く
もーすでにバテ気味のしょーまです。

いくら東北とはいえ、
気温が上がる時があります。
冬寒くて、夏も暑いって笑
どっちかにして欲しいです。

本日はググるシリーズです。
最近、オーディブルを活用しています。

聞く読書です。
試しに使ってみようで初めてみました。
職業柄、運転時間が長いためその時のお供として活躍してくれています。

最近は
DaiGoさんの『超効率 勉強法』を聞いています。
そちらのまとめは後日行うとして、聞いていてめちゃくちゃ耳に残った言葉を
本日はググっていきます。

耳に残った言葉「ピアプレッシャー」

ピアプレッシャーを日本語に直すと同調圧力。
意思決定をする際に少数派意見を持っている人に対して
暗黙のうちに多数意見に誘導するような力を言うそう。

確かに、
同調圧力って言葉は聞いたことがある。

勉強でも「ピアプレッシャー」

自宅で勉強してても何か足りない。
1人でやるというのは静かで良いのかもしれないが、
図書館や真剣に勉強をする人が集うカフェなどの
モチベーションが高い人が集まる場所で勉強することが集中力を高める方法にもなる。

また、
場所以外にも1人よりも
切磋琢磨出来る勉強仲間を増やすことも効果的とのこと。

自分を置く環境で勉強効率も変化していく。

身近な「ピアプレッシャー」

ピアプレッシャーって
意外と身近に存在し生活にあると思う。

プラスでもマイナスでもある気がする。

マイナスで言うと、、、
・上司が残業しているから帰りにくい
・反対意見を持っていても賛成が多いからいえない

プラスで言うと、、、
・支店の実績がいいと営業活動に調子が出る
・若いメンバーになり柔軟な発想が生まれやすくなる(若手が多数派に)

普段生活をしていると
メチャクチャある。

結局は自分で決める「ピアプレッシャー」

組織や環境、私でいえば支店メンバーのように
どこにいるかでその人の集中力、成長度は決まってくるのではないか。

自分自身だけで決めれないことも
会社や組織ではあるかもしれない。
ただし、その場での決定権はいつも自分にある。
自分の意思でその環境に存在する。

このことを肝に銘じ、
プラスな「ピアプレッシャー」を求めて生活していこう。


それでは
バイバイ!

安藤奨馬

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?