見出し画像

大人の青春ドラマにハマった話 グランメゾン東京

こんにちは。
本日は、カクタスマガジンの編集長神谷くんから「テレビ」のお題を貰いましたので、テレビドラマについて、書こうと思います。
最近TVerで再放送していた「グランメゾン東京」にすっかりハマってしまいました。

実は私、これまでドラマをほとんど見ない人間だったんです。でも、このドラマには引き込まれてしまいました。料理ドラマかと思いきや、まるでスポーツ漫画で大人の青春?スポ根(死語?)のような展開に最高に心を奪われたんです。

2019年のTBS日曜劇場で放送された「グランメゾン東京」。木村拓哉さん演じる天才シェフ・尾花が、東京でフレンチレストランを立ち上げ、ミシュラン三つ星を目指す物語です。

主人公の尾花シェフは、型破りな天才で料理以外のことはめちゃくちゃなんです。一度フランスでレストランをやってたんですが、2つ星までしか取れず、とある事件でお店がなくなってしまうんです。そんな中、凛子さんに出会い、色々なメンバーを集めて、お店を作り、フルコースを作り上げ、三つ星に挑戦していきます。
その過程がとにかく熱い、個性豊かなメンバーが集まって、三つ星の獲得という一つの夢に向かって突き進んでいく姿に、思わず心を打たれました。

このドラマの魅力の一つは個性豊かなキャラクターです。その魅力を野球おじさんにむけて主要なメンバーを野球で例えてみます。
・尾花夏樹(キムタク)
 野球の才能だけある性格悪い大谷翔平です。
 不可能と言われてた二刀流に挑む姿は、三つ星を目指す尾花とリンクします。
 早見凛子(鈴木京香)
 食べた料理の材料がすぐにわかる才能で尾花の相棒です。まさに賭博しない優しい水原一平です。
 京野陸太郎(沢村一樹)
 料理以外の全てのマネジメントする姿は、投手陣の柱であるダルビッシュ有です。
 相沢(及川光博)
 食材の意外な組み合わせを見つける才能で、尾花を要所で助ける姿は、要所を締める松井裕樹です。
 平古祥平(玉森裕太)
 尾花も認める若きエースで、まさに山本由伸でしょう。またスラムダンクで言うとミッチーポジションです。

…色々考えましたが、尾花夏樹以外、全然上手く例えられませんでした泣
ぜひ観た方は野球以外でも良いので良い例えを教えてください🙏

最近では、キムタクの真似してしまい、家で料理を作った時も「ボナペティ」と言ってしまいます。妻には若干引かれていますが、これも人生の調味料。美味しい料理を食べた時に無言で天を仰ぐ仕草も、すっかり板についてきました。笑

最近では新たに映画も公開され、この映画もめちゃくちゃよかったです。まだご覧になっていない方は、ぜひチェックしてみてください。
大人が何振り構わず頑張る姿はカッコいい、大人の青春を感じるはずです。

それでは、今日はこの辺で。ボナペティ!

#グランメゾン東京 #キムタク #フレンチ #大人の青春 #ドラマにハマった #グランメゾンパリ

いいなと思ったら応援しよう!