見出し画像

まきちゃんのレタリングは旅に出る。

わたしの企画について

twitterのフォロワー数が増える区切りで、お礼として始めた「#アナタの新サービス考えます」企画。

わたしのアウトプットにもなるので、いつも楽しく考えさせてもらっています。ありがとうございます!

1.まきちゃんのこと

今回応募してくれた「まきちゃん」は、社会人3年目。レタリング歴2年以上。
今では旅先でもレタリングするほど没頭していて、レタリングと刺繍やイラレWSなどのコラボ企画もどんどん取り組んでいる行動的な女性です。

その反面、英語やスペイン語を使って仕事がしたいという気持ちも持っているそうなので今回はそれを軸に考えてみます。

自分から色々と面白いことを考えて実行しているまきちゃんが、やってなさそうなことを必死で考えました。

2.レタリングってなに?

レタリングは本来の意味では「かくこと」。
美しく、読みやすい字にデザインすることや広告や雑誌で使う書体を指すこともあります。

これ読んでも「なんじゃそれ~」やと思うので、まきちゃんのインスタをご覧ください。文字をデザインするとはこういうことか!と分かってもらえるはず。

3.考えた痕跡をたどる

まず、1個に絞るのが難しかった。
文字を書く場面なんて幅広くあって、色んなことに活用できる。

例えば、結婚式のペーパーアイテムや出産のお祝いカード。もらって嬉しい、手描きであれば更に嬉しい、記念に残るようなプチギフトにもってこいなのがレタリング。

それにロゴや看板などでも手描きの文字は、親しみやすいし重宝される。

今回わたしがポイントにしたのは以下のこと。

・レタリング×英語やスペイン語など海外と関係があるもの
・文字を書く、手描きの意味があるもの
・まきちゃんがやることに意味がある

4.英語やスペイン語もいい。でも日本語は?

デザインの仕事をしていて日頃おもうことの一つに「日本語のフォントでもっとお洒落なやつないんかな」というのがあります。

フォントは有料含めて山のようにあるので一概に言えません。けど、手描き文字とかは私が中高生くらいの頃に流行った丸文字みたいなのが多い気がします。あとポップなのとか。(アリサ調べ)

なので、まきちゃんが考えた日本語レタリングをみてみたい。

フォントとしてオープンにすることは置いておいて、とにかく日本語をデザインする。それができると仮定してサービスを考えます(めっちゃ先走るやん)。

5.海外と日本をつなぐまきちゃんのペン

日本人が欧文レタリングにハマる一方で、海外の方からは日本語も新鮮で魅力的に感じるんではないだろうか。

まきちゃんが旅先で出会ったひとにプレゼントしたり、現地で即席ワークショップをしたりすることもできるんじゃないかな?(海外で働くことがクリアな状況やとして)

それは、まきちゃんが新たに人と御縁を結ぶためのツールのひとつになると思います。

6.どうやってサービスにする?

語学を学ぶひとにアプローチするもののなかでは昨今、実際に話しながら学ぶことがフォーカスされている気がします。けど、文字を書いて練習することも私は大切やと思っています。

そうじゃないと、話せても読み書きはできないという状態になっていくから。それは日本人が外国語を学ぶときでも、外国の方が日本語を学ぶときでも言える。

きっと学ぶなかで書く勉強もあるんやろうけど、語学の入口ではないものが多いのかな。

そこでまきちゃんには、語学を楽しく学ぶレッスンのひとつとして「書いて学ぶ」ということをサービスにしてほしいです。

・日本人向けに外国語(英語・スペイン語)を学ぶ一環として、レタリングで例文を練習できるテキストブック

・外国人向けに日本語を学ぶ一環として、まきちゃん考案の日本語レタリングブック

ブックを手に取ったひとが

・言語をたのしく知ることができる
・書くことが楽しくなる、書く練習ができる
・まきちゃんにつながる仕掛けがある
・日本語・外国語版があるので、手に取った人同士が相互につながる仕掛けがある

これ、仕掛けがキモです。
ブックを手に取ったひと同士がオンライン・オフライン問わず、まきちゃんを通してつながるような仕掛けがあると、今度は言語を超えたコミュニケーションの場ができるようになるんじゃないかな。

そこから、語学を学ぶうえで大切な「話す」「聞く」も実現できるかも。

【例】簡単な仕掛けでいくと、専用のハッシュタグとともに例文に合う場所を写真にとってSNSに載せるとか。
ハッシュタグをたどると、同じ例文でも住む場所によって違う場所が出てくる。相互にコメントし合うだけでも言語の勉強相手ができる。

まきちゃんが日本にいたとしても、海を越えた先でブックを手に取るひとがいれば、まきちゃんのレタリングが旅をする。もしくは、だれかが旅先で出会う学びのひとつになる。
うーん、夢があるサービスができました!

海外と日本という点では、よちえちゃんのと似てる気がするけれど根っこが違うので、二人のサービスをコラボさせるのもいいかもしれないなぁ。移住者向けに語学支援までとか。どうでしょ。




いいなと思ったら応援しよう!