![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88217160/rectangle_large_type_2_2a1cb41ff1f9cb3618e372d6070f74c7.png?width=1200)
9月を振り返る
手帳はつけてもタスク管理がメインで日記にはならないので、誕生月を期に毎月ふりかえりnoteをしていこうと思います。(すでに10月入ってるけど)
いやぁ、9月はシルバーウィークのことをすっかり忘れて予定を組んでしまい忙しかった‥。完全にミス‥。
9月に担当したお仕事
オフィシャルサイト(デザイン/STUDIO実装)
イベントチラシ
ブランドコピー
エンタメのビジュアル制作
エンタメのコピー制作
LPライティング
LPデザイン
バナー制作・設置・サイト改修
9月着手がほとんど。お打ち合わせの機会が多かった印象‥。
強みの輪郭がはっきりした9月
ありがたいことに、夢だった「デザインもコピーライティングも両方でお仕事をいただく」が叶った1ヶ月でした。
ご依頼をいただくなかで「デザインだけorコピーだけの依頼も可能」なのと「デザイナーさんと協働ができる」ことが新しい自分の強みだとハッキリしたので、ここをもっと研究していきます。
デザイナーさんと協働できることがどういう状態かというと‥。
打ち合わせ後、構成(ワイヤーフレーム)に大まかなコピーライティングをつけた状態で提案できる。
デザイナーさんがワイヤーフレームを作っているFigmaなどへコピーライティングをつけることができる。
構成やCV、デザイン意図にあわせて言葉の表現を提案することができる。
これは8月〜9月頃から協働でやるという形をBanafitチームのはなさんとさせていただいて発見した新しい私の強みです。
はなさんと協働したお仕事(全体の文章を担当しました)
純粋に、自分自身がデザイナーさんと仕事してると楽しい‥!と思っているのでお力になれることがあったら嬉しいです。
8月に制作して実績公開できるものをご紹介
アートアワードトーキョー丸の内2022のSNS広告制作を担当しました。
これは自分が東京にいたら行きたかったイベント‥、見に行けた方が羨ましい!
【制作実績】東京・丸の内でのイベント「アートアワードトーキョー丸の内」のSNS広告を制作しました。
— Banafit | ビジュアル制作チーム (@Banafit_team) September 26, 2022
Instagramのフィード、ストーリーズで意図に合わせて3パターンをご用意。9/28(水)までの開催なのでチェックしてみてください!https://t.co/4nQtZpVeWj#Banafit pic.twitter.com/idDrSZpkMq
あとは以前制作したサイトのバナーや更新なども引き続きやっていたり‥。
ほかは実績公開できないものが多いので、これから紹介できるものも増やしていきたいところ。
今週の水曜日はプラスレビュー受講者限定のポートフォリオもくもく会があるから、そこでポートフォリオサイトも実績追加していこう!(宣言)
プライベートのできごと
自分の誕生日!たくさんプレゼントありがとうございます!
息子の七五三撮影で淡路島
7年ぶりに整体へ
婦人科検診(健康診断には行けてない)
新しいデスクチェア購入(もうすぐ届く)
とうとう扶養を外れました(年金のみ)
小規模企業共済に加入
予約連絡やスケジュール開けないといけないことが多くて、お仕事の納期との兼ね合いで気持ち的にバタついていましたね〜‥。
8月の夏休みでげっそりしてた頃「あー‥誕生月はゆっくりしよう」なんて思っていたのに、シルバーウィークの存在をすっかり忘れていた自分‥。プライベートの予定も重なって首をしめた結果になりました。
そして誕生日!33歳になりました。ゾロ目ちゃん。
去年に引き続き、今年もAmazonのほしい物リストをツイートしたら、いつもお世話になっている方々からたくさんプレゼントを頂きました!うれしい!ありがとうございます!
贈ってくださった皆さん、ぜひ誕生日に欲しい物リスト共有してくださいね
さて、10月の動きは?
いよいよクリスマス&年始のクリエイティブ制作が始まりますよ〜(ドンドンドン!)
季節の変わり目は、軽い喘息持ちの息子が体調崩しやすいタイミングなので気をつけて‥何かあっても大丈夫なように気持ちもスケジュールも前倒しでしていきます。
あと制作が楽しくて「作る方」に傾いてしまってるんですが、今年は売上が昨対比5倍とか‥になっている気がするので(イマイチちゃんと分かってない)税金やお金周りのことを整理したいところ。
こばやすさんとカオリさんに背中をおしてもらって小規模企業共済には入ったものの、一人でやっていて苦手なお金周りのことを調べたり時間をかけるのが億劫で億劫で‥。
税理士さんってどのくらいのタイミングでお願いするものなのかな‥。と、それを調べるのもまた億劫になっています。
バッタリどこかで良い方に出会えたらいいんですが‥。(そんな少女漫画みたいなこと起きないですね)
筆者について
アリサ:ARITO copy&design
兵庫県在住のフリーランスグラフィックデザイナー&コピーライター。
ビジュアル制作チームBanafitに所属。
前職は求人広告代理店の制作ディレクター。
ポートフォリオサイト