大津屋Makuakeプロジェクト 応援購入者の声―ぽんさん編ー
こんばんは!
特別企画!大津屋Makuakeプロジェクト応援購入者の声を皆様にお届けします!
今回は”ぽんさん”編をお届けします。
Q.大津屋Makuakeプロジェクトを知ったきっかけは何ですか?
A. &WINGの皆さんのツイートで拝見しました!
Q.プロジェクトページをご覧いただいて、率直な感想を教えてください!
A. 地方をもっと盛り上げたいという熱意を感じました!
あと、トップに出てくる社長の感じが「長年こだわってきたプロ」感があって惹かれました…🥺(横を向いてらっしゃるお写真が素敵でした)
Q.大津屋Makuakeプロジェクトにおいて、一番の共感ポイントは何ですか?
A. 「認知されていないけど良いもの」を届けたい!というところです🍶
Q.共感を経て、実際に応援購入しよう!と思った決め手を教えてください。
A. Makuakeのページ開設前から、ツイートなどで熱意を感じたので、購入すると決めていました🎊
最後に、応援購入をしようか迷っている方へ、メッセージをお願いします!
「知る人ぞ知る逸品」。素敵な言葉です。
でも「知る人ぞ知る」では守れないものもありますよね。
私の「故郷の味」のあるお店は、「知る人ぞ知る」のまま、ある日を境にもう味わえなくなってしまいました。
せっかく出会えた逸品、どうかこれから先も楽しめますように。
「応援できる」という贅沢を一緒に味わいませんか。
ぽんさんからいただいたメッセージ
”作り手さんの想いが伝わるお酒は、普段お店で買うよりも特別に感じて早く手元に届いて欲しいです!”
この言葉にすごい励まされました・・!!
もの・ことが溢れる時代だからこそ、作り手の想いが伝わるプロダクトに私は魅力を感じています。
だからこそ、このプロジェクトには大きな意義があるんじゃないかと。
日本酒がお好きな方はもちろん、食器がお好きな方にも温かみのある遠州焼きを楽しんでいただけますよ!
土屋社長が背中で語る「やらまいか精神」を一緒に広げていきませんか?
そんな仲間をこのクラファンで募集しています!
👉応援購入はこちら