
インターン生に求められているもの
おはようございます。
コロナちゃんが連日報道されていますが、毎朝の満員電車はどうにかならんのかと思っている安藤です。
#密です
今日は一日で2回、頭がオーバーヒートしているので、サクッと行きます。
あらゆる人に共通すると思うでやんす。
インターん生が求められているもの
本日はインターンの出勤日でした。
予定では、今度また新しい挑戦を始めるので、その準備作業をしようと思っていたところでしたが、朝イチに社員さんから「うちわ」の仕分けのお手伝いを頼まれました。
うちわの数は何百個あっただろうか?
ちょっと白目を剥きましたが、まぁやるしかないです。
結局、作業が終了したのは18時でした(退勤時刻)笑笑
正直なところ、結構色々と、つめつめでやらないといけないことがあるので、ここに時間を割くのは結構きついっす。
客観的に見れば、「お前何しとんの?笑笑」とも言われます。
まぁ、でもそうなんですよね。
僕は週末にあるホームゲーム以外では、賃金を頂いておりません。
今日のような平日勤務には、1円も発生しておりません。
これを友達に言うとみんなびっくりします笑笑
確かに、ぶっちゃけきつい時はあります。
ただ、僕はその対価として得ているものがあるっていうのも忘れてはいけません。
僕はインターンで何を得ているのか?
雑用は振られます。
しかし、その対価として僕らが得ているものの一つに、『ブラウブリッツ秋田』というブランドの使用権をいただいております。
クラブは本当にありがたいことに、僕のやりたいことを好き勝手やらせてくれます。
これって凄いことなんです。
会社の人間ではない、ただの大学生相手に、可処分時間を割いていただいている。
本当は自分のやるべきことを進めなければいけないはずなのに。
それでも、クラブの名も丸投げしてくれ、応援してくれる。
そして、何よりも僕を頼ってくれていることです。
応援してもらえること、頼られることって普通に嬉しくないですか?
困った時に必要としてくれている。
その存在ってヒーローと同じですよね。
僕も小学生の頃はウルトラマンに憧れていました。
「困った人を助ける」という目的は、彼らと変わりません。
小さなことかもしれないけど、ものすごく幸せなことなんですね。
今日の仕事はとても楽しかったです。
とても自信になりました。
インターン生として、僕が求められていることってなんだろう?
常に問い続けながら、また来週も頑張ります。
頼られる人間になる!
現場からは以上でーす!
安藤立星(Andy)