![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61052052/rectangle_large_type_2_d63eed57e176f27a457d7744572e0ffb.jpeg?width=1200)
Photo by
nakameguromt
#69 WE LEAGUE開幕
おはようございます。
別に学校に行くことが好きではないのですが、なんじゃかんじゃで今週は毎日学校に来た安藤です。
#週7
さて、今日はついにWEリーグの開幕です。
われらがアルビレックス新潟レディースも参戦します。
ほんとに楽しみっす!
試合を見たいのでサクッと行きます(笑)
日本の女子サッカーの文化を
僕はかつてアルビレックス新潟レディースに二週間ほどインターンに参加させていただいた経験があります。
「なんで女子リーグ?」と聞かれることも多かったのですが、理由は単純に面白そうだったからです。
日本初の女子サッカーのプロリーグの準備期間に携われるなんて一生ありゃしません。
就活期間でもあったので、ほんとにチャレンジしてよかったなーと思いますし、僕を受け入れてくださったクラブには感謝しかありません。
話は変わりますが、秋田県の女性サッカー選手の人口はやっぱり少ないんです。
これは地方にとっての同様な課題だと思っています。
小学生まではサッカーができても、中学生以降になるとガクンと競技人口が減ってしまします。
やろうとしても、男子サッカー部に交じって戦わなければならない。
ざっくりですが、現状はこれです。
この現状を踏まえて「やりたい奴だけやればいい」というのはちょっと乱暴かなと思います。
エンタメを作りたい人間として、すべての人々がワクワクするものを届けることが使命。
いずれはこの業界に入りたいです。
そして、いち早く安心してサッカーを楽しめる環境を作りたいと考えています。
頑張るぞい。
今日はアルビレックス新潟を応援します!
現場からは以上でーす!
安藤立星(Andy)