いよいよ
おはようございます。
炎天下での外作業にリットルレベルの汗をかいたんじゃないかと思っている安藤です。
明日はJリーグ再開にともない、ブラウブリッツ秋田のホームゲームが開催されます。
今日はその前日準備でございました。
炎天下の中、いつもどうりの素晴らしい作業をしてくださったボランティアさんやアルバイトさんには本当に感謝しかありません。
「どんな状況だろうが、俺らは変わらず応援するぜ」的な背中のメッセージがひしひしと伝わる今日この頃でした。
オリンピックで3週間ほど空いたこともあったのか、今日のお仕事はなんだか充実感がすごかったです。
さて、そんな明日のホームゲームですが、私はスタッフとして参加しません。
#ごめんちょ
明日は僕にとって非常に大事な一日になりそうなです。
ってことで今日の本題です。
当初の計画を実行するよ!
私は、現在住んでいる潟上市に所在する「天王南中学校」のサッカー部の外部コーチを、相方の白井先生とやらしていただいております。
かれこれ3年目になるのですが、いつしか僕は「サッカー部で修学旅行とか行けたら最高だな」なんて思っていました。
当初の計画は「新潟」への修学旅行。
新潟の中学校チームと居合をするだけでなく、jリーグの試合を観戦し、地元にある面白い企業の見学とか考えたりいていました。
それが今から約2年半前の話。
しかし、動き出そうとした矢先のコロナちゃんです。
まあ無理でした。
誰もが経験したことのない状況下で、だれもが生活基準を変えられている中で、僕のこの考えには蓋がされてしまいました。
口に出すもののほとんどが、否定され、動こうにも何もできない時間が続きました。
めちゃくちゃ悔しくてもうたまりませんでしたよ!
そして覆いかぶさるように、今の3年生は当初予定していた修学旅行が変更になってしまいました。
延期に次ぐ延期で、今だに行けてません。
「どうにかできないか」
そんな中で、偶然にもインターン先であるブラブリッツの三好さんから「小西タイヤシート」という団体観戦のお話をいただきました。
「これはなんかできるで」。
そう思いました。
てか、近くにJ2あったじゃん(笑)
お話をいただいてから約2か月準備を進めてまいりました。
はて、どう面白くできるか?
ただ観戦するだけではなんか物足りない。
ってことで、明日の午前中は、コーチ陣主催でサッカー大会を開催し、今まで僕らと天南サッカーでかかわってくれた方たちとみんなで楽しくサッカーします!
#豪華景品付き
#全員大集合
そして、午後にもっかい集まって試合観戦!
#当日は偶然にも花火付き
#あざす !
簡単に言うと、天南サッカー部だけの「遠足」を企画しました。
#結構細部にもこだわりました 。(笑)
3年間一緒に歩んできた子供たちとなんかおもろいことをやりたい!
サッカーはこんなにも面白い!
ひとつのボールでつながった僕らだけの特別な時間にしようと頑張ってきました。
来年は大学を卒業し、僕自身今までのように毎日顔を出すことはできないし、彼らも高校に行ったら全員が同じチームでプレーすることはありません。
僕はサッカーは白井君より上手に教えれない。
生涯に指導者として生きていくわけでもない。
でも僕は、「エンタメ」を届ける力がある。
おもろいことをただやりたいだけなんですが、今回はそれがいい方向にもっていけそうです。
今回に企画を実行するにあたって、いろんな方が協力してくださいました。
たくさんの人が応援してくれました。
形はちょっと変わったかもしれないけど、そんなの関係なしに全力で子供たちを楽しませに行きます。
夏休み、いや、中学生活最高の思い出作りのM1グランプリをとりに行きます。
あと祈るは天気のみ(笑)
ホームゲーム運営に参加される皆様、どうか今回だけはお休みすることを許してください。
明日は彼らに特別な時間を届けることを約束します。
そして、なにより選手君らが大好きです。
ワクワクしてきた!
現場からは以上でーす!
安藤立星(Andy)