day7 システム構築要素
以前、社内システムの部署に一次的にいたことがあります。
エンジニアを目指したかったから異動ができるところまではしたのですが、なかなか良い機会だったのに活かせなかったです。
当時、NASという言葉をあまり深くわからないままだったな。
と、この講座で気づきがありました。
ITパスポートを通じて、もっと業務に活かせる事を増やしたいです。
1-1-6 コンピュータシステム5 システム構築要素1
・処理形態
・システム構成
・利用形態
まとめ
今日のまとめ
・処理形態
集中処理、分散処理、並列処理の意味とメリット、デメリットを理解する。
・システム構成
複数のコンピュータの構成に関して、デュアルシステム、デュプレックスシステム、クラスタシステムなどを押さえる。
・利用形態
どのようなタイミングで処理を行うのかに関して、対話型処理、リアルタイム処理、バッチ処理の違いを理解する。
もう少しテンポ上げたいけど、昨日と今日で教育のシフトが入ってしまって、仕事をさせていただけるのは嬉しいけど、これこそ分散しないと集中すると負荷が上がるな。と思いました。
頑張ります!