![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105590935/rectangle_large_type_2_40f70a29b0a22dcfde85c92476a3195b.jpeg?width=1200)
3弾環境も終わるのでクロでも
初めましてアンドロイドという名前で遊んでる
無銘のカードゲーマーです。
【強大な敵】発売からずっと使い続けてるクラハドールことキャプテンクロについて書きたいと思います。
なぜクロを使っているのか
ワンピースの作品の中で1番好きなキャラだから。
メガネ掛け直すところ良いですよね!
真似したくなりますよね!
ま、私裸眼なんですけどね
デッキ、構築について
この構築は普段一緒に遊んでる友人やスタンダードバトルなどの経験を元に今の構築になりました
ようつべやツイッターでも探しましたがそもそもクロを使っているプレイヤーが少なくレシピまで見つかる事自体がかなり稀でした。
デッキの中身はクロのリーダー効果を生かす為に〈東の海〉のキャラを多く採用しています。
〈東の海〉特徴じゃないキャラは2種類の6枚採用です。
デッキレシピ
![](https://assets.st-note.com/img/1684080649094-vA7EXLnoPO.jpg?width=1200)
採用理由
![](https://assets.st-note.com/img/1684081357440-B2dg0QiSfg.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1684081178617-jmWd14c7FB.png)
次のターンからはアタッカー 3~4枚が採用ラインですね
![](https://assets.st-note.com/img/1684081866012-anZt3dkxPa.png)
モビーがあった頃は3枚でしたが今は4枚
![](https://assets.st-note.com/img/1684082040120-hesM5mloY2.png)
4枚積みたい
![](https://assets.st-note.com/img/1684082123974-THAJxruloY.png)
ブチがいれば3コストで7コスト分の動きができる
0か4枚採用
![](https://assets.st-note.com/img/1684082366624-dsY0UJGRig.png)
カウンター値持ってないから採用は3枚でもいいかも
![](https://assets.st-note.com/img/1684082433216-f6Rmp27HgO.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1684082456940-2aljTb0Nju.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1684082499058-ut5rUrvxKb.png)
下の方でちょっと解説してます
![](https://assets.st-note.com/img/1684082589927-ZDYW8ju800.png)
たまに普通に出す時もある 0が4枚の採用
![](https://assets.st-note.com/img/1684082641356-1CXFuhNcWe.png)
基本的にはカウンター値として運用してます
![](https://assets.st-note.com/img/1684082760189-WYZGRjkIBF.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1684082783818-44q0eDoMZK.png)
増やす為の採用
![](https://assets.st-note.com/img/1684082910441-iSogfhbOGE.png)
場持ちが良いからそれなりに重宝はしているしている
![](https://assets.st-note.com/img/1684083082217-tFTLJZC1xj.png)
クロのリーダー効果はターン1がついてないので高打点で複数回殴れます
不採用と採用出来そうなカード
![](https://assets.st-note.com/img/1684086214683-C5Oak39TVn.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1684086291275-vL379q40Tc.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1684086697150-V6JxWbtAiN.png)
クリークで十分です
![](https://assets.st-note.com/img/1684086802447-fWkCYB33hz.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1684087079734-SJRBWNyKcx.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1684087131468-6wGkQbvAHy.png)
デッキのコンセプト
相手の盤面を取りつつ横並びをして相手のリソースを減らしながらクリークのダブルアタック等でライフを詰めていきます。
最後は「”海賊王,,!!!俺はなる!!!!」と叫びながら
クロが突っ込んできます。
カヤの遺産を諦めて《ひとつなぎの大秘宝》を
取りに行くなんで…
直近で出れたフラッグシップの戦績
3/4 名古屋某所
1戦目 vs白ひげ 後手 ⭕️
2戦目 vs赤緑ロー 後手 ⭕️
3戦目 vs白ひげ 後手 ❌
4戦目 vsロブ・ルッチ 後手 ❌
5戦目 vs白ひげ 後手 ⭕️
3-2 8位
4/22 大須某所
1戦目 vs錦えもん 先手 ⭕️
2戦目 vs赤ゾロ 後手 ⭕️
3戦目 vs白ひげ 後手 ⭕️
4戦目 vs赤ゾロ 後手 ❌
5戦目 vs錦えもん 後 ❌
3-2 7位
不利対面(体感)と苦手
不利対面
・エース
炎帝でクリークや7キッドが取られたり火拳でニャーバンブラザーズが取られる等除去がキツい
・黄カタクリ
8カタクリでクリークがライフに磔にされたり
10マムでライフ飛ばされたり
クリーク決まらないとちょっと厳しい
※代表的なリーダーでの体感不利なので使用者が少なかったりするリーダーは除外してます。
苦手(キャラ)
・ボルサリーノ(黒)
効果でKOできないので純粋に殴らないと倒せませんし6000あるので一筋縄では倒せません。
唯一の救いはコストが4ってところ
・ヴェルゴ(黒)
ドン!がついてるとバトルでKOされませんし
5コストなのでクリークでKOできません。
耐えるしかありません
攻め方の選択肢
リーダークロ
リーダー「クロ」は効果は自身がアクティブでも使用できます。
その場合【相手のコスト5以下のキャラ1体をレストにする】のみが適用されるのでライフに殴りたくないけどキャラは取りたいって時に使います。
はっちゃん
・ライフから「はっちゃん」が来た時はトリガー効果で登場させた方が強い事が多いです。
ただ赤色や黒色相手だと出してもKOされる事があるので相手の残りドン!を確認してから出しましょう。
ジャンゴ
・下の効果の自身と相手のキャラをレストにするについて
こっちの効果には2つの役割があって
1つ目は相手のキャラを取る下準備
2つ目は次のターンのタゲになってもらう事です。
〈東の海〉にはブロッカーがパールしかいません
なのでリーダーに殴られると手札消費が半端じゃないです。
あとパワー6000あるのでワンチャン生き残れば
アタッカーとして使えるので状況次第ではかなり有効です。(これで勝てた試合もあるので是非)
クリーク
パワー7000で1ドン!付けたらダブルアタックになりますが白ひげ以外のリーダーはパワーが5000なのでドン!を2枚付けて9000で殴り
カウンター値5000要求するのが普通だと思います。(私もそうです)
※あくまでも攻め方の1つで有効かどうかは別の話
1.(後攻3ターン目に出てきた)クリークにドン!を
1枚付けて相手リーダーに8000のダブルアタックを仕掛ける
要求値4000なのでイベントかカウンター値2000を2枚消費させる(通るならそれはそれでよし)
2.リーダー「クロ」にドン!を1枚付けて6000で相手リーダーにアタックする(守られても通ってもあまり関係はないが通ると後半楽になる)
3.「ジャンゴ」で「クリーク」をアクティブにし
追加でもう1ドン!付けて9000で再度リーダーにアタックする(相手が黄色で2ドン!アクティブの場合は2.の「クロ」の1ドン!を付けずにクリークに付ける)
最後に
ここまで読んでいただきありがとうございます。
そもそもなんでこんなものを書いたのかって話ですが、自分のデッキを解説したり言語化したりするって事をあまりやったことないから良い機会だったのでやってみようと思ったことがきっかけです。
これがどれくらいの人に見られるかは分からないですがクラハドールが好きな人や東の海が好きな人に見てもらえたら幸いです。
質問とかあれば気軽に聞いてください
最後まで見てくださりありがとうございました。