
Photo by
kei_okazaki
忙殺はよくないけど
オーラリング充電中の寝落ちが一番メンタルに響くことがわかりました、といしです。 #睡眠データ中毒
心を亡くすと書いて"忙しい"。だから忙しいのは心を亡くすことだ。みたいな話よく聞きますね。まあ"忘れる"も感じ的には同じ構造なんですけど。
ここで実は、「忙しくて心を亡くしてませんか?」ってフレーズは、問題のすり替えが発生していて。みんな忙しいのが嫌なんじゃなくて、心を亡くすのが嫌なわけです。本来ならゆったり取り組めたことを焦ってやったりとか、一つ一つじっくり見ていきたかったけど時間がないとか、1人でゆっくり考えられないとか。
実は忙しくすること自体は、忙しすぎない場合においては問題ではないってことですね。忙しくて、充実していて、体調も気力もMAXな人にとってはそれで良いわけです。心を亡くすのがいけない。他人にやさしくできないし、自分にもやさしくできない。逆に言えば、忙しくなかったとしても、そういう状態のときもあるかもしれない。
僕は忙しくしてるのは好きですけどね、内容が好きなことだったら。
今日はこんな感じで。smoothな一日を!
d
いいなと思ったら応援しよう!
