mustとwant to
6月になってやる事が急に増えて忙しさMAXの1週間でした。
ほんと1日24時間じゃ足りない。て毎日思います。
ただただ忙しかったのに、
月末に振り返ってみると、
あれ?全然結果に出てないじゃん。
みたいなことが起こる時があります。
頑張ったし忙しがったのにそれってめちゃめちゃ虚しくなってしまいますよね。
私もそういう経験をしたことがあるので、
なんとなくこなしていく毎日にするんじゃなくて、
1日1日やるべきことを書きだして、
優先順位を決めて、
振り返って。
ということを毎朝確認するようにしています。
振り返ってみると、
『あ、これより先にこっちやるべきだった』
みたいな反省も出てくるので、
優先順位を決める訓練にもなります。
特に私は子供たちが保育園に行っている間と時間が限られているので、いかに時間を有効に使えるかということが重要になってきます。
優先順位を決める時は、
・売上に繋がる角度が高いもの
・自分がワクワクすること
この2つにポイントを置いています。
売上がゼロだと生活は出来ないし、
だからといってお金だけを追求しているとワクワクが減って活動自体が続かないからです。
こないだのシミの記事同様、
ストレスを溜めないこと(ワクワクを絶やさないこと)が頑張り続ける時には重要だと思っています。
いいなと思ったら応援しよう!
宜しければサポートお願い致します♪ 頂いたサポートは、WEBマガジン『&me.』OPENに向けた準備費用として使わせて頂きます!!