見出し画像

失敗作を世に広めようとする時があるのでこわい

あきらかに失敗作。
そんな作品も
個人で作成していると
ループ再生によって
頭が混乱してきたり
耳が腐ったりして
これでは普段なら駄目なのに
なぜだかGOしてしまう時がある。

個人で作ってるときは
完全に自己満足の世界なので
ま、これでもいいか、みたいな。
後で後悔する。

考えたほうがいい。
一度、落ち着いて。
次の日を待って聞き返したり
誰かに聴いてもらってから
投稿したい所だが、
僕の性格上無駄と思う。

なんで無駄と思うかというと
あんまりこだわりたくない所と
考え詰めて作りたくない。
なんか停滞したくない。
同じものを何度も聞きたくない。
要するにめんどくさい。

荒い雰囲気の音楽が
逆に味になってるらしいので
このままでいきたい。
なんか誰かの真似は
したくない。

独自性があって面白いと
佐々木ディレクターは言うけど
それが受け入れられるかというのもあって
なかなか難しい所もある。

やはり、ちょっと厳しく
言ってくれるタイプの普通の人に
一度、聞いてもらうのが良いんだろうな。

ただ、プロに聴いてもらうと
結局その人の音楽になってしまうんだろうな。
と思います。どうでしょうか。

道を歩くよりヘリで頂上まで。
何もかもすっ飛ばして。
みんなを置き去りに。


いいなと思ったら応援しよう!