見出し画像

独立して初仕事が、最大の失敗|ホントにあったかっこ悪い話

2017年2月、自宅ガレージで店舗専門の設計・施工会社 ㈱andcraftを一人で立ち上げました。

それまでの職歴は、家具業界で6年、飲食店で3年勤めました。
その後、住宅中心の建築業界に9年いる中で、本社(住宅)、不動産子会社と飲食コンサル会社子会社、3社の取締役を並行しながら様々な経験をさせていただきました。

これらの経験から、弊社は「これからお店をやりたい」といった独立される方の挑戦を支えることを目的としてサービスを考え続けてます。

【物件の検討段階から融資サポート】
不動産業時代に金融機関と二人三脚で仕事を進めていた経験から独自のシミュレーションツールをつくり無償で融資サポートを提供しています。

【物件の見極め】
建築業時代に木造、鉄骨、鉄筋コンクリート、鉄筋鉄骨コンクリート、どんなに少なくても2000棟以上の建物を見極め、施工を通じて問題を解決してきた経験からお客様のやりたいお店物件の個性やパフォーマンスがマッチするか?を見極めます。

【わかりやすい提案】
各種図面はもちろん、3Dパースやウォークスルー動画などを通じて、どんなお店になるかを可視化します。
自社工場がありますので、一点ものだとしてもその場でサンプルをつくり見るだけでなく触ってもらい確認をすることも多々あります。

【店舗の運営サポート】
飲食店のコンサルティング時代の経験をもとに、常に時代に合わせてブラッシュアップしています。
商圏調査の深化はこの頃のデューデリジェンス経験から来ています。
現時点で㈱andcraftでのアドバイスはすべて無償で行っていますので、コンサルティングとは厳密には違いますが、内容は全く同じかそれ以上です。
お金を直接もらうコンサルティング目的ではなく、設計・施工会社の他社ではできない付加価値として提供しています。
集客から面接など、サポート内容は幅広く対応しています。

【各種デザイン】
2Dでのデザインも積極的に行っています。
看板やメニューはもちろん、ロゴや名刺・ショップカードなど、お店の物語を演出するには必須といっていいくらい弊社でも重要視しています。

【自社工場・自社施工】
弊社は事務所と工場、自社で運営するCAFEも併設しています。
職人も自社で雇用しており、施工可能な内容は
大工/細工などの木工全般・左官・溶接・塗装・縫製・アクリル加工など多岐に渡ります。私自身は大工/細工、左官、塗装を中心に職人をする傍ら、融資サポートから図面作成など、一人で立ち上げた会社なので一通りの業務は現在も第一線で行います。


【各種・関連業者/専門家の紹介】
不動産や税務や労務はもちろん、仕入れルートなど、会社であったり士業の方であったり、だいたいの悩みを解決できて、仕事人として信頼できる方を紹介できます。
紹介料などのバーターなどは一切ないので、純粋に「いい仕事をする方、会社」を紹介しています。


弊社は下請けはせず、直接お客様とやり取りさせていただきながら上記サービスを提供しています。
施行以外の業務は原則無償で行っており、札幌ではちょっと変わった会社だと思います。

現在は10数名のスタッフに恵まれ、7年で延べ331店舗を作らせていただきました。
創業年度は20店舗弱だったことを考えると、一年一年の積み重ねと一人一人の仲間との出会いの賜物だと感謝で溢れます。


これだと、いかにも順風満帆に聞こえるかも知れませんが、創業して最初の仕事を大失敗(今思っても最大の失敗)があり、「二度と、こんな悔しい思いは絶対しない」という決意があってのことだと思います。

一本の動画にまとめてみました。

3分で見終わりますので、良かったら是非見てみてください。



最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!