
トラベラーズノートをシステム手帳化させてみた
持ち歩き手帳のトラベラーズノートが上手く使えていなくて
先日システム手帳化してみて何度か外出先で使用してみたところ
個人的な感想は、リフィルの中身の統一感を出すのが難しかったのと
あと自分が不器用なのでリングを閉じるときによく指を挟んだり
書きづらいと思ってしまったり字が汚くなって上手く書けなかったり…
そんなこんなで「システム手帳、いい…!」とはならず
私はシステム手帳が向いてないのかもと思ってしまった
でもリフィルを作ることは楽しかったし色々リフィルを作れば
自分好みの手帳にできるからもっと試行錯誤したら好きになれるかもしれない
自分が物凄く飽き性なのもあるから、たった数週間だったけど
リングを外して元に戻してまた手帳の中身を整理してみようと思う
手帳の中身はこんな感じでした ☟
映画の記録
観た映画のイラストをたまに描くので記録として使いたくて
自作の映画記録リフィルを作ってみた

日付とタイトル、監督の名前を書けるスペースを作ったり
サブスクで観たのか映画館で観たのかも選べるようにしてみた
このリフィルはお気に入りなのでまた考えて使っていきたいな
バーチカル / ToDo
ダイソーのフリーデイリーリフィルをM6に使ってみた
このリフィルも中々良かった だけど埋めるのが下手でモヤモヤ

雑記
創作用の手帳、今はクラシ手帳を使っているけどウィークリー欄の
書き方をフォーマット化してないから隙間ができるとモヤモヤして
手帳を変えたい気持ちになって改めて何を書くか考えてた

仕事用の手帳をたくさん調べてたけど、ほぼ日を使ってる人の手帳の中身が
かなり自由でラフな感じで、気づきやアイデアを殴り書きする感じがとても良いなと思った
やること
やったこと
気づき
アイデア
ラフ画
メモ
これを1ページにまとめられるのはかなり良い
ついこの前デイフリーを買ったばかりだけどほぼ日手帳がマイブームなのかもしれない
なんでもノート
InstagramやTwitterでブックマークしていたものを書いただけの
なんでもノートのリフィルがあったので1番最後に挟んでた

システム手帳にしたらもっと手帳を上手く使えるかなと
思って試しにやってみたけど持ち歩き手帳としては自分には向いていなかった
能率手帳は物凄くゆるく自由に使えているので持ち歩きにも必須だった
システム手帳は一度続かなかった経験があったから新しく買わずに
トラベラーズノートをシステム手帳として使ってみたけど
やっぱりトラベラーズノートにはトラベラーズノートのリフィルを
入れてまた再始動していきたいと思います
この記事に書いた通り、軽量紙がベストなのかなと思ってます
シールリフィルもまだ買った事ないから買ってみようかな
しっくりくる手帳の使い方が中々できないけど
趣味の手帳と向き合う時間は好きだしもっと色んな手帳も使っていきたいな
それではまた :‑)