VOL.2 ガラスカボションとビンテージビーズデザインピアス
And.chicでは毎週様々なクラフトをご紹介しています!
◆TicTok
◆instagram
◆YouTube
◆note
◆メルカリshops(作品販売)
第二回目はガラスカボションピアスを作ります♪
今回はラメのガラスカボションにvintageビーズを組み合わせて大人のデザインに組み合わせました。
作品の詳しい作り方とオススメ材料をご紹介していきます。
用意するもの
基本工具
アクセサリーを作る工具類はこちらがおすすめです。
手にフィットするもの使いやすいものを選んでくださいね。
基本金具
おすすめビーズ
このデザインで使ったビーズはこちら↓
ビンテージビーズ
作り方
①パーツ選び
今回はグラデーションラメのガラスカボションとガラスビーズ、ビンテージビーズを選びました
②Tピン9ピンを選ぶ
通すビーズによって長さを選択します。
わりと存在感のあるビーズを選んでいるのでTピンは長めにしました!
③ピンを丸めます
Tピン9ピンをつなぐデザインなのでどちらも丸めていきます。
ビーズ穴が大きくてTピンが抜けてしまう場合は小さなビーズを加えます
基本のピンの丸め方はこちら
7~8ミリをカットして90度曲げてから丸ペンチで丸めます
④丸めたピンをつないでいったら
完成~
ガラスカボション
ガラスカボションはクリアカボションからジェルネイルで色を付けています。
詳しい作り方も公開予定ですのでお待ちくださいね(*^^*)
今回使ったガラスカボションはこちら↓
その他の形はこちら
おすすめラメジェル
作品ではガラスカボションにラメジェルをグラデーションで色付けしています!
オススメはあらかじめラメが入っていて塗りやすいポリッシュ型!
色々な色を揃えたくなりますね~
いかがでしたか?
ガラスカボションとビンテージビーズのアクセサリー是非楽しんでみてくださいね♪
他デザインなども随時追加していきますのでまたご覧ください。
And.chic でした☆