人生ってのは「一期二会」から始まるんじゃないかと思う
今週の星野源のANNのかんそー。↓
・・・・ふと思ったのだけど、なんで毎週ラジオの感想書いてんだろ??(。・ω・。)ま、いいや。。
MIU404の撮影、暑い中お疲れ様です(>_<)最近雨ばっかりにプラスして、コチラでも6日連続の30°超え。。。明日は32°らしい・・そして明後日は34°らしい・・・・・・・。
34°って!!!(゚Д゚)
天気予報の予想気温で、こんな数字見たの生まれて初めて。。。しかも、気象庁によると東北は今年梅雨明け発表しないんだそうな・・・。(ToT)
東京の方もそんな暑さの中、MIU404の撮影をしてるそうで。。あっついだろうなあ~~、合間にアクエリアス飲んだ方がいいねーーー。
源さんのニューヨークライブもテレビで流れたんだそうな。残念(ToT)ウチのテレビ、普通のテレビだったから観れなかった・・・・。観たかったです。。
志摩一未のテーマソングかっこよかった!(^o^)
あとmiu404第6話のお話にも触れておりました。
今回は、志摩さんの過去の話でしたね。
過去に一体なにがあったのかが明るみにでた物語でした。
あの時、こうしていれば・・・あんなことを言わなければ・・あの日、ちゃんとあの場所に行っていれば・・・。
相棒であった香坂が死ぬことはなかった。
と、ずっと後悔の念を背負い続けていたとは・・(>_<)
しかも6年も。。・・・てか、シャツの前開きすぎ(笑)どアップのシーンになる度そこしか目が行かない。衣装担当の人、絶対ソレ狙ってるとしか思えない笑笑ま、いいけど(^o^)
う~~ん。どうなんでしょうね・・・。
志摩さんの過去の話を聞いて、志摩さんだけじゃなくて、
多分誰でもそう思っちゃうんじゃないかな、と感じました。
あの時5分遅くあの場所に着いてれば、あの時10分早くお風呂から出てれば、自分が行くなと言ってれば、少しでも注意してれば・・・
何かが変わっていたのかも知れない。。
ーーーもう後悔だらけですよ・・・・。後悔しない人間なんていないですよ。。特に、自分にとって大事なモノを失った場合。。
あいにく今の世の中は、インターステラーやシュタゲみたいに過去に戻ったり干渉できる術はないので、その気持ちを一生背負ってくしかない。
よく「一期一会」とかって言いますよね・・。意味は一生に一度の機会とか、生涯は一度限りっていう四字熟語なんだけど、なんか、この四字熟語はずるいっていうか、先から論すぎるっていうかね・・・。
そんなこと出来てたら世の中の皆、
後悔する人間なんかいないよ。っていうね・・・。
多分、人生ってのは「一期二会」から始まるんじゃないかと思う・・。
そっから「一期三会」「一期四会」って、すすんでいくんだと思う。。誰だってそんなモノの一つや二つ背負って生きてるっていうのが、今回の志摩さんの過去のお話を聞いて、チラッと考えた事でした。。
野上君のブロマイド写真。ほし・・・・う~~ん、あんまし欲しくないかな汗^^;それもらっても、一体どうしろっていう。。笑
イラストはポリ丸くんに囲まれて少々不機嫌な志摩っち。(^o^)
今週の感想は以上でしたあ~~。