書く書く詐欺の先に…

1月16日(木)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おはようございます。
東京に向かっている新幹線で書き進めている桑田です。
#なんかかっこいい

さて。
今日は、「書く書く詐欺の先に…」というテーマでお話したいと思います。

▼2025年の目標
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
僕はよくVoicyを聴いているのですが、そこで鴨頭嘉人さんの「毎週振り返り回」を聴いています。ただ、鴨頭さんの一年の目標がどれくらい達成されてるかっていう回なんです。
#他の回はいつも勉強になる

それを聴いていて、僕は目標を立てることすらしてなかったなーと思い…
18歳の時に立てた目標にまっしぐらに突き進んで、今なんとなく暗闇に迷い込んでるなーと思ったので、

なんと!!!!
目標を立ててみました。

【健康】
→70kg台まで減量
→1週間で5万歩歩く
→晩御飯を控え、満足する
【バスケの人間関係】
→選手に週2でコラムを配付
→選手・保護者を笑顔にするコメント
→本気でリクルートする
【教師・指導者養成】
→毎朝に読書
→毎日動画を見る
→毎晩読書をする
※短時間でもいいから『継続』
→純粋に人に喜んでもらえることをする
【恋愛】
→真剣にお相手を探す
※心をつなげる相手を探す

▼目標を立てて3週間
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな感じで生活してみたんですが、まぁ、できないことが多い多い…
できないことに目を向けずに18歳からできてることだけに突き進んでたわけですから、夢が近づくどころか暗闇に迷い込んでいっちゃいますよね。って話です。

できてないな…と反省するのは、
減量、読書、動画視聴、相手探し。
自分のことばっかり。

人に優しくするのは結構目に見えてできるけど、自分のために行動するってできないというか、甘えちゃう。
ここを乗り越えていかなくてはな…と思います。

▼書く書く詐欺の先に…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、ようやく本題です。
そんなわけでnoteに書くのではなく、選手に向けたコラムを週に2回ペースで書いています。
これまでは毎日noteに書くことを目指していましたが、そうではなく。
目の前の子供達に向けたメッセージをnoteにも書いていってみようかな…と思っています。

中学生、高校生だけでなく、小学六年生にも読ませているため、文章はめちゃくちゃわかりやすく書いていて、幼稚だな…と思われてしまうかもしれないけど、僕のチーム養成記録、選手成長記録として、こちらにも残していこうと思います。

そして、たまにnoteで目標振り返り回をして、自分の現在地と理想の差を確認しながら、楽しい人生を歩んでいけたらと思います。

「Gunsho Braves」と「Fukushima M78ers」の選手たちがバスケットボールはもちろん、社会でも輝く人に育っていってくれるよう、僕自身、学びを深めていきたいと思います。どうぞ応援の程、何卒宜しくお願い致します。

【追伸】
「#and_talent」を付けて、今日のnote記事の感想を呟いていただけたら、エゴサーチしてガッツポーズします。
「スキ」をしてくださったら、間違いなくニヤニヤします。
宜しくお願いいたします。

いいなと思ったら応援しよう!