成功しても満たされなかった 変わらない孤独感 #年金 #将来 #貯蓄 赤裸々な悩み。
29歳になりました(別に今日誕生日とかじゃないけど)。
武生高校卒で大学に行ってません。履歴書を見せると、転職歴の多さや武高卒で高卒なことを面接官から突っ込まれることも多いです。
それでも、私の誠実な人柄が、面接官のウケが良くこれまでほぼ面接に落ちたことがないです。転職を毎回成功させてます。
それでも、だからって安心は無い。
貯金も投資も無く、学歴も無く結婚の予定もない。
私にあるのはこの美貌()と、現実社会で生きていくのに邪魔になることも多いこの鋭い感性。
私は前世で古代神道の巫女で、神のために生け贄になって死んだ過去世もあります。
でもだからってスピリチュアルを仕事にしたくないし生計を立てる仕事としてスピリチュアルをやりたくない。なんとなく、リスクが高すぎると思う。
結婚して誰かに養ってほしいとも思うけど今の20,30代の男性で女を養う余裕のある男は居ないしそんな男はもっと早く結婚してると思います。それにそんな期待を一方的に男の子にぶつけるのは今の時代、ハラスメントだと思う。そんなことを男の子に望むのは申し訳ないと思う。
だから自分がしっかりしなきゃいけないと思うけど、働くにはこの鋭い感性を押さえつけてわざと鈍感になったり、老害やハラスメントに耐えないといけないことが多く、普通の仕事で働いて自立することはかなり困難だと思います。
ピアノの先生はまず食べて行けないし、アーティストでライブで食べていくのもその生活の維持が困難だと思う。
私の好きな分野、トレーナーやヨガインストラクターなどの仕事も結局は集客が不安定で水商売だと思うから自立するための基盤としてその仕事をするのはまたリスクがあると思う。
じゃあやっぱりやりたいこと全部諦めて、休日の短時間の趣味としてやるしかないのか………
と思考停止になってる最近。
別に見た目が若く見えるからいい、気にしない、と強気で居ることも出来るけど、強気でも弱気でも私が経済的に自立してないことに変わりはないし、どう生きていけばいいのか分からない事実も変わらない。
ピアノで全国大会で賞を取ったり
雑誌のモデルをやってもそれで生活できることはない。
生活するためには心を押し殺して働かないといけない。
あるいは
ビジネスについて学んで好きなことを仕事にできるようにするしかない。そうするには勉強も必要だし適切なメンターの存在も不可欠。でもそんな出会いもないし福井でやりたいことを仕事にしてる人なんてほぼいない………自営業の人だって本当は長時間労働に追われてるだけなんじゃないか?自営業さえすれば万事解決ってわけでもない気がする。
今本当に生き方わからないのでもしよかったらどなたかお話聞かせてください。生き方に関する話。あなたがどう生きてきたか。あなたの周りの人についての話。参考にしたいです。
とにかく、人と話したい最近。
一人で悩んでも限界あるから、誰か教えて欲しい。
#福井 #福井県 #生き方 #働き方 #夢 #年齢 #現実 #仲間 #アーティスト #アーティストとして生きる #生活費 #人生 #貯蓄 #お金 #投資