![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61510478/rectangle_large_type_2_1face05998b2ade6e6578f7d3198bb99.jpg?width=1200)
あんこマガジン、はじめるよ〜!
初めまして。お元気ですか。気づけば季節は秋。今年も残り3分の1を切ってしまいました。あっという間ですね🍁
おうちでの時間が増えることで、楽しみを内側で完結することが多くなりました。ここ最近、日常が大事、丁寧な暮らし、そんな言葉をよく耳にするようになりました。それはとっても素敵なことだし、憧れではあります。ただ、楽しむ気持ちを押し殺して「日常が大事」と言いきかせている自分もいます。
こんな毎日だからこそ、楽しいことをワクワクすることをもっと生み出していきたい、楽しいことにもっと貪欲に欲張りでありたい。そんな思いを実現するために、今回あんこマガジンを始めることにしました。
頑張っているあなたを応援できるような、明日がちょっと楽しみになるような、そんなマガジンを作っていけたらと思っています。
🍡配信コンテンツ(予定)
毎週和菓子に関する楽しい記事をお届けします!今のところ予定しているコンテンツは、
・最新の和菓子情報
・和菓子エッセイ
・四季折々の和菓子や行事
・和菓子の本や映画
などです。今後は和菓子屋さんへの取材やインタビューなどもしていけたらいいなと思っています。
🍡あんこ隊(編集部)メンバー
あんこマガジンを運営するのはあんこ隊のメンバーを紹介します。和菓子が大好きな、元気で楽しい3人です。あんこマガジン編集部として、それぞれが和菓子に対する愛を記事にしてお届けします。
せせなおこ(和菓子コーディネーター)
1994年、福岡生まれ。
子供の時からお餅とあんこが大好き。大好きな和菓子がなくならないようにかわいく楽しく和菓子を伝えています。
和菓子メディア「せせ日和」
https://sesebiyori.com/
てぃー
1997年、三重生まれ。
中学のときから和菓子職人に憧れ、和菓子をもっともっといろんな人に知ってもらいたい、これからも和菓子があってほしい思いからあんこ隊に参加。
普段の何気ない日常noteはこちらから
やましき
1995年、兵庫生まれ。
趣味は茶道で和菓子もだいすき。和菓子の"水無月"の歴史的背景を知り、和菓子について学びたい!となる。そして、あんこ隊に入隊しました。"和菓子ってそうなんだ!"を伝えていきたいと思います。
それでは、次回の配信まで、楽しみにお待ちください!