見出し画像

簡単風水

こんにちは!
家を整える一環として、風水を学び始めました。
以前に、講座のセッションの一コマに風水問題がクライアントに影響を与えている事例がありました。
セッションを学んでいる中、こっそり風水のマップを写し書きし、自分の家をイメージしながら反応をとっていました😆

そしてまた最近風水に興味を持ち、本を購入。するすると読めています。


まず、簡単な風水として取り入れられることをご紹介します。

①玄関や廊下、家族が集うリビングを明るくせよ!!まずこれだけで、お家の中が明るくなり家族住まう人間が明るくなります。明るくなると、会話が弾み、1人ひとりの活力がアップします。
そして健康になります。

活力アップして健康になり、そのおかげでで、仕事のモチベーションも上がります。
自ずと金運もついてきます。

②掃除はやはり大切です!
きれいな空間に流れる氣・エネルギーとゴミだらけの空間に流れる氣・エネルギー。
あなたはどちらが気持ち良いですか?

やはり掃除は大切です。
掃除をすることで、きれいな空間にもなりますし、悪縁や家の不要なエネルギーを一新できます。

③整理整頓をして、氣・エネルギーの循環をスムーズにする。
氣・エネルギーは、例えるなら川のように高いところから低いところへ流れるイメージです。気持ちよく滞りなく流れるように整理整頓をします。


風水に詳しい知識がなくともできる、まずこの③つをやってみましょう。


いいなと思ったら応援しよう!