![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90520165/rectangle_large_type_2_3c0d87e0eb8ce3298ce123db500c2952.png?width=1200)
終わりの始まり
11/4、23:00過ぎに飛び込んだニュース。
おいなんだ。
ジャニーズのキラキラ王道路線を一心に担ってきたキンプリに何があった。
ほんの数日前に、少しビビりながらこの記事をあげた。
予言をしたつもりも予兆を感じたつもりもない、外から見てなんとなく思ったことを書いただけなのに。
同じ方向向いてなかった
果たして公表された脱退理由が正しいのかというと、そんなわけはないと思う。
言いたいけど言えない事実、山ほどあるだろう。
ある程度順調、年齢もまだ20代、CMも冠番組も、ドラマもあって、どこに辞める要素があるのかわからない。
わからないけど、終わりにしなければならない何かがそこにはあるのだ。
ジャニーさんが亡くなって、終わりのはじまりが来たと思った。
あくまでジャニーさんあってのジャニーズ事務所。
ただその直前に滝沢が裏方に入り、終わりが始まりつつも、そこは滝沢が継承していくのかなと思っていた。
程なくしてメリーさんも亡くなり、まあここはそこまで大きなダメージはないかなと思ってた。
違った。
本当の終わりの始まりはメリーさんが亡くなった時だった。
嘘か誠か、「ジュリーはmeの作ったもの全部だめにしちゃう」とジャニーさんが言ったというジュリー。
その昔、ヒガシと結婚させようとメリーが画策していたというジュリー。
ジャニーの姪だからって、経営と育成の手腕があるとは限らないし、同族経営ほどクソなものはないんだよ・・・
私たちは、ジャニーズのタレントとジャニーズファミリーが好きなのであって、ジャニーズ事務所のファンではないのだ
自らのキャリアを投げうって裏方に入った滝沢を追い出し、キンプリを解体し、引き留めることもできず、もっと言うなら飯島さんを追い出し、SMAPを解散させ、嵐を休止させた、ここからすべては始まっていたのだ。
もうおしまいだ。
確かにデビュー組の上が詰まっていたことは事実だ。昔と比べてアイドルの寿命は長くなった。
若い子を次々と出したいけども、上が詰まっていて戦略的に思うようにもいかないこともあっただろう。
でもこんな終わり方は誰も望んでいなかったのだ。
SMAPが解散し
少年隊が事実上解散し
V6が解散し
嵐が無期限休止という名の事実上解散をし
TOKIOは事務所内独立し
ジャニーさん。助けてください。
私たちの大好きなジャニーズのタレントたちを守ってください。
上層部のごたごたにタレントたちが振り回されるようなことはあってはならないのです。
こんなことになっていくのなら、いっそ滝沢が新事務所を立ち上げて、全タレントがそこに移動するぐらいのことをしてもいいです。
看板は捨てるけど精神は受け継ぐみたいな。
頑張っている、頑張ってきた、大切なジャニーズの子たちが泣くようなことがないように・・・・どうか私たちの大好きなジャニーズが戻ってきますように・・・