![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31831287/rectangle_large_type_2_0af5ae0e6e4fe9917f0a1bd7c25ae3d1.png?width=1200)
穴党なら抑えたい、美浦・栗東の回収率格差!狙いの馬、所属は東西どちら?
今週は新潟競馬場でレパードS、札幌競馬場でエルムSと2つのGⅢレースが開催されます。
レパードSで1番人気が予想されるのは「デュードヴァン」
戦績を見ると納得なのですが、美浦所属の馬であるという点が気になりました。
なぜ気になったのか?
実は栗東と美浦の所属別回収率に大きな差があるんです。
栗東・美浦の所属別回収率データ
分析結果を見ると一目瞭然ですので、下記の2015年~現在における所属別データをご覧下さい。
明確に「栗東 > 美浦」となっています。
理由には諸説あるものの、「栗東トレセンの坂路コース」が成績に与える影響の強さが言われています。
美浦の坂路コースも近年改修されましたが、だからといってすぐに東西格差が是正されるとは考えにくいと言う調教師は多いようです。
ではここから、競馬場別や単勝人気別などに細分化して成績を見てみます。
また、「美浦所属馬でも回収率が下がらなくなる要素」についても分析データを掲載します。
ここから先は
1,189字
/
4画像
¥ 198
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?