![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16868583/rectangle_large_type_2_f1c78f74251dcf37079441b8902357bf.jpeg?width=1200)
運動器の解剖学⑰(骨学各論)足根骨・中足骨・趾骨
足根骨・中足骨・趾骨についてのまとめです。
足根骨
Tarsal bone
足の甲の7個の短骨.近位足根骨(距骨,踵骨,[舟状骨])と遠位足根骨(舟状骨,内側楔状骨,中間楔状骨,外側楔状骨,立方骨)に区分する.
1.距骨(きょこつ)
Talus
足根骨の最上部にあり体,頸,頭に区分する.上部は距腿関節,下部は距骨下関節,前方は横足根関節(ショパール関節)の内側部分をつくる.内側縦足弓(アーチ)の頂上にあり要石(かなめいし)(key stone)となる.筋は付着しない.
関連するキーワード
※下記に示すキーワードの番号は、カラー写真に入れてある番号と一致します。部位の確認にご活用ください。
■距骨体のキーワード
①距骨滑車trochlea of talus
距腿関節ankle joint
横足根関節transverse tarsal joint
(ショパール関節Chopart joint)
②距骨上面superior surface of talus
③外果面lateral malleolar facet
④内果面medial malleolar facet of talus
⑤距骨後突起posterior process of talus
⑥長母趾屈筋腱溝groove for tendon of flexor
hallucis longus
⑦内側結節medial tubercle
⑧外側結節lateral tubercle
⑨後踵骨関節面posterior calcaneal articular facet
⑩距骨溝sulcus tali
■距骨頸のキーワード
⑪中踵骨関節面middle calcaneal articular surface
■距骨頭のキーワード
⑫舟状骨関節面navicular articular surface of talus
⑬前踵骨関節面anterior facet(on talus)for calcaneus
⑭底側踵舟靱帯関節面facet(on talus)for plantar calcaneonavicular ligament
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?