【7-1 (3)】内分泌系 国試過去問解説 ②生理
生理学 内分泌
■ ホルモンの種類 (生理学)
<2010 柔整 73>
内分泌腺としての機能を持っている臓器はどれか。
1.脾臓
2.胆のう
3.膀胱
4.腎臓
【答え】4
<2014 柔整 74>
ホルモンを分泌するのはどれか。
1.心臓
2.虫垂
3.脾臓
4.膀胱
【答え】1
<2015 柔整 72>
ホルモンを産生しないのはどれか。
1.脳
2.心臓
3.脾臓
4.小腸
【答え】3
<2009 看護 午前 6>
ホルモンを分泌するのはどれか。
1.前立腺
2.子宮
3.膵臓
4.肝臓
【答え】3
■ ホルモンの種類(生理学)
<1994 あマ指 47>
ステロイド型ホルモンはどれか。
1.性ホルモン
2.プロラクチン
3.成長ホルモン
4.副腎皮質刺激ホルモン
【答え】1
<2007 あマ指 43>
ステロイドホルモンはどれか。
1.インスリン
2.コルチゾール
3.甲状腺ホルモン
4.性腺刺激ホルモン
【答え】2
<2008 鍼灸 37>
細胞内に存在する受容体に結合して作用を及ぼすホルモンはどれか。
1.インスリン
2.アドレナリン
3.プロラクチン
4.テストステロン
【答え】4
<2009 鍼灸 38>
標的細胞の細胞膜にある受容体と結合して生理作用を発現するホルモンはどれか。
1.コルチゾール
2.アドレナリン
3.サイロキシン
4.エストラジオール
【答え】2
<2013 鍼灸 38>
作用発現に標的細胞内のセカンドメッセンジャーを介するのはどれか。
1.カテコールアミン
2.アルドステロン
3.テストステロン
4.トリヨードサイロニン
【答え】1
<1998 柔整 43>
ステロイドホルモンの前駆物質となるのはどれか。
1.グロブリン
2.コレステロール
3.ガラクトース
4.グリセリド
【答え】2
<2000 柔整 44>
ステロイドホルモンはどれか。
1.副腎皮質刺激ホルモン
2.黄体形成ホルモン
3.アルドステロン
4.アドレナリン
【答え】3
<2003 柔整 44>
ステロイドホルモンはどれか。
1.グルカゴン
2.エストロジェン
3.アドレナリン
4.チロキシン
【答え】2
<2006 柔整 72>
受容体が細胞内にあるのはどれか。
1.アルドステロン
2.アドレナリン
3.グルカゴン
4.カルシトニン
【答え】1
<2006 柔整 6>
ステロイドホルモンでないのはどれか。
1.インスリン
2.エストロジェン
3.アンドロジェン
4.コルチゾン
【答え】1
<2007 柔整 50>
ステロイドホルモンを分泌するのはどれか。
1.下垂体
2.甲状腺
3.副腎皮質
4.ランゲルハンス島
【答え】3
<2008 柔整 7>
ステロイドホルモンはどれか。
1.コルチゾール
2.チロキシン
3.インスリン
4.アドレナリン
【答え】1
<2008 柔整 73>
細胞膜に受容体をもつのはどれか。2つ選べ。
1.コルチゾール
2.アドレナリン
3.グルカゴン
4.アルドステロン
【答え】2, 3
<2010 柔整 61>
ステロイド化合物でないのはどれか。
1.トリグリセリド
2.コルチゾール
3.テストステロン
4.アルドステロン
【答え】1
<2011 柔整 67>
体内でステロイドホルモンの原料となるのはどれか。
1.トリグリセリド
2.コレステロール
3.リン脂質
4.糖脂質
【答え】2
<2012 柔整 73>
受容体が細胞内にあるホルモンはどれか。
1.アルドステロン
2.ゴナドトロピン
3.バゾプレッシン
4.レニン
【答え】1
<2013 柔整 7>
ステロイドホルモンはどれか。
1.アドレナリン
2.インスリン
3.エストロゲン
4.オキシトシン
【答え】3
<2016 柔整 73>
ペプチドホルモンの原料となるのはどれか。
1.アミノ酸
2.コレステロール
3.ステロイド
4.ヨウ素
【答え】1
■ 視床下部 - 下垂体系(生理学)
<1997 あマ指 50>
抗利尿ホルモンはどれか。
1.グルカゴン
2.バゾプレッシン
3.オキシトシン
4.プロラクチン
【答え】2
<2008 あマ指 42>
分娩時に子宮の収縮を誘発するホルモンはどれか。
1.エストロゲン
2.オキシトシン
3.プロラクチン
4.プロゲステロン
【答え】2
<2011 あマ指 38>
下垂体後葉ホルモンが関与するのはどれか。
1.射乳
2.血糖値上昇
3.成長促進
4.血中カルシウム濃度上昇
【答え】1
<1998 あマ指 47>
乳汁産生を促進するホルモンはどれか。
1.プロラクチン
2.サイロキシン
3.インスリン
4.アンドロゲン
【答え】1
<1999 あマ指 47>
下垂体から分泌されないホルモンはどれか。
1.プロラクチン
2.サイロキシン
3.バゾプレッシン
4.オキシトシン
【答え】2
<2001 あマ指 49>
下垂体前葉ホルモンはどれか。
1.バゾプレッシン
2.オキシトシン
3.プロラクチン
4.テストステロン
【答え】3
<2004 あマ指 49>
下垂体前葉ホルモンが分泌を調節しないのはどれか。
1.エストロゲン
2.アドレナリン
3.コルチゾール
4.テストステロン
【答え】2
<2007 あマ指 42>
視床下部から分泌されるホルモンはどれか。
1.甲状腺刺激ホルモン
2.プロラクチン
3.成長ホルモン放出ホルモン
4.副腎皮質刺激ホルモン
【答え】3
<2009 あマ指 41>
下垂体ホルモンによって調節されるのはどれか。
1.アドレナリン
2.インスリン
3.コルチゾール
4.パラソルモン
【答え】3
<2010 あマ指 42>
下垂体ホルモンによる分泌調節を受けないのはどれか。
1.グルカゴン
2.エストロゲン
3.糖質コルチコイド
4.テストステロン
ここから先は
36,642字
/
157画像
この大変な時代に医療従事者を目指す方々へ。時代は変化していますが、いつの時代でも大切なことは不変です。それは勉強を続けること。今日という日、今という時間を大切にすること。解剖学は医学の最も基礎となる学問です。
かずひろ先生の【徹底的国試対策】解剖学
¥1,980 / 月
あん摩マッサージ指圧師、はり師・きゅう師をはじめ、柔道整復師、理学療法士・作業療法士や看護師、医師を目指す方々の解剖学国家試験対策のマガジ…
私の知識やスキルなどが、どこかの誰かのお役に立てることはとても嬉しいことです。ありがとうございます。