見出し画像

澤田 聖士 社長(スタートアップポップコーン株式会社)

今回は福岡にオフィスを構えるスタートアップポップコーン株式会社代表取締役社長 澤田聖士さまにインタビューをしてきました!!


創業の経緯やキッカケを教えてください

祖父が経営者だったこともあり、小学生の頃には親戚から「将来はあなたが会社を継ぎなさい」と言われていて【社長】というのはなんとなくイメージしていました。
18歳で高校を卒業し祖父の現場仕事を行う会社に就職していました。仕事をしながらバンド活動を行っていて継ぐというのはあまりイメージしていなかったように思います。
バンドが解散したのをキッカケにやりたい仕事は営業かもしれないと思い、23歳の頃に転職を決意して、その時に自分で会社を起業しようと思いました。転職した会社を2年ほど勤めて2014年25歳の頃に起業しました。

起業に対する不安は無かったですか?

起業してお金を稼いでいくというのがどれだけ大変か分からなかったので不安はありませんでした。
勉強や貯金はしていなくて親戚から300万円借りて起業しました。

起業して1番のピンチはいつ頃でしたか?
またどうやって乗り越えましたか?

2018年に裁判沙汰になったときです。
この時は先輩経営者に相談して乗り越えました。

起業して1番の失敗はなんですか?

創業から数年間、大切じゃないものにお金と時間を使いすぎたことですかね。

仕事のやり甲斐はなんですか?

お金を稼いでいる時です。
関わる人が楽しそうに過ごしている姿を見るのはやりがいにはなりますが、やっぱりお金が伴っていないとそれを受け止めることができないのでお金を稼いでいる時が一番楽しいし嬉しいです。

やり続けるモチベーションや根源はなんですか?

もっと社会的にインパクトを残したい。
信じた道を正解にしたい。
という気持ちです。

迷った時の判断基準はなんですか?

神様から見て正しいか、正しくないか。です。 
座右の銘は雑草魂です。(死んだお師匠様からいただきました。)
心得は「仕事と思うな 人生と思え」です。

キャリア選択する際、何を大切にすると良いですか?

・楽しそうか。
・その業界の市場は大きいか。
・稼げるか。
です。

今後どうなっていきたいですか?

もっと稼いでスタッフを幸せにしたいです。
スタッフが辞めれない(辞めたくなくなる)会社を創っていきたいと思っています。
そのためには10年ビジョンの達成に向けて、まずは中期経営計画を達成するために目の前の1年をしっかり経営していきたいです。

最後にメッセージをお願いします

カッコイイというのは人それぞれ基準が違うと思いますが、僕は楽しく働いている人や人のために自分を優先せずに行動できる人がカッコイイと思っています。
カッコ良さというのは外見や持ち物ではなく、中身から滲み出てくるものだと思っているので僕もそうなれるように頑張っていきたいと思います。

会社情報はこちら

澤田社長のSNSはこちら

最後に

運営ではインタビュアーやライターさんを募集しています!
1記事に対しての報酬をお支払いさせていただきます。
興味がある方(学生/社会人問わず)は是非、こちらからご連絡ください。

anatanokyoukasho【あ】gmail.com
*【あ】を@に変更下さい

いいなと思ったら応援しよう!