血圧が高すぎました
5月の健康診断で、血圧が高すぎと貧血もあり婦人科を3年以上ぶりに受診しました。
そしたら、かなり大きな子宮筋腫と子宮腺筋症とそれに関連する他の臓器への癒着などもありました。
手術でとりたいので、大学病院に行き、ホルモン調整の薬で、筋腫を少し小さくする治療をスタート。
その薬は更年期症状や、骨粗鬆症になる可能性が多いため6ヶ月しか飲めません。
レルミナ40mgです。
生理が止まるはずが止まりません。
腰は痛いし、ほてりや頭痛まで。
レルミナ40mgを飲み始めて27日目で
薬がなくったので、本日は大学病院に定期通院にいきました。
診察前に血圧を測ったら191もあり、何回測っても180以下にならず…
診察の若い先生は、どこでもいいから内科に行って血圧のほうを診察してもらえと!
この大学病院では診てくれないんかい…
なので、大学病院を後にして予約しなくても行ける駅前の内科に飛び込みました。
先生も看護師さんもベテランで、かなり親切な病院だった。
採血をして、とりあえず5日分の薬もらいましたが、急には下がる薬ではないようです。早く血圧を安定させないと子宮筋腫などの手術ができません。焦ります。でも、こんな血圧高くても、今日は頭痛もないんです。なんでだろ。
でも、数値見るとビビるので、見ないように気にしないようにして、やっと帰ってきた。4時間半も病院や薬局にいました。
近いからいいけど。
明日、会社行けるかな。
会社が遠いとホントにつらいな。
そして、気持ちが弱ると、もう東京やめて田舎に帰ろうかな…とか思う時もある。
独り者だし、東京に絶対いたい理由もなあんだけど、、なんか東京が好きなんです。不調と戦いながら、ちゃんと治療をしたいな…と帰り道に強く思った。絶対に回復するぞ!
気持ちに負けないようにしなきゃ
不安な気持ちがでてくると、何かに書かなきゃと思い、久々にnoteに今日は書きました。