その1 ー コインから始まる話
上の写真は話には全く関係ありませんが、私自身が天文学を勉強しているので宇宙系統でまとめています。
Dr. Sally Rideとは
今日の話はもらった25セント硬貨から始まります。2022年に発行された硬貨で新品で綺麗だから目をひいたのですが、絵柄も珍しく女性だったので気になり聞いてみました。たまに知恵袋みたいな物知り風を醸し出す父親が答えてくれました。
彼女のWikipediaページです(英語の方が詳しかったので英語を載せてます)!⏬⏬
Dr. Sally Rideはアメリカ人女性で初、宇宙に飛んだ宇宙飛行士であり、史上三人目の女性宇宙飛行士らしいです。当時最も若い宇宙飛行士として32歳で宇宙に行った方とも書かれています。1983年にはSpace Shuttle Challenger(下写真)のメンバーとして宇宙に行っています。
Challenger Mission
今回聞いた話はSpace Shuttle Challenger(チャレンジャー号)の話です。何度も違うミッションで9回ほど宇宙に行き、彼女も含め多くの宇宙飛行士を乗せて飛びました。メインのWikipediaページです。⏬⏬
チャレンジャー号の一番大きな話は、一番最後(10回目)のミッションで、ロケットが発射直後、爆発して七人のメンバー全員が亡くなる大事故が起こったことです。(下写真)
日本語版のWikipediaとアメリカ版をまとめて載せます。
七人のクルーメンバーの中にはハワイからのアジア系アメリカ人初の宇宙飛行士や、史上初の宇宙からのライブ授業を目指していた女性の先生、初の宇宙からのライブ中継として歌手のコンサートで同時に演奏する為にサクソフォーンを持っていこうとしていた人たちが含まれていたそうです。当時大きなニュースになったようで、当時の映像も見つけました。
街全体を使ったコンサート
宇宙からサクソフォーンの生中継と合わせた歌手のコンサートの試みは叶いませんでしたが、コンサート自体は事故で亡くなった七人のメンバーの為にも予定通り行われました。街全体をコンサート会場に塗り替え、映像やライトを巧みに使った圧巻なパフォーマンスだったそうです。
街全体で見渡せたので全ての人が無料で観覧でき(今では考えられません)、私の父も少し離れた橋の上から観覧したそうです。すごい大規模な話ですね。
今日の話はこの辺にしておきます。ではまた!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?