![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113757703/rectangle_large_type_2_c1f2b9d093af8a51932d401c146177b8.png?width=1200)
最小コストでやりたいことを存分にやる
自分の中でできる限り節約して、お金が理由で我慢せずにやりたいことを存分にやっていきたいという想いがあります。どこにお金、時間を注ぐかの基準は人の価値観次第だと思うので、あくまで1個人の節約術あることをご了承ください。これから書き綴る記事は、「こういうことも出来るんだ」という視野を広げる参考になれば幸いです。また、更なるヒントがある方は教えていただけると嬉しいです。
はじめまして。アナナです。
・新しいことをするのが好き
・旅行が好き、留学・ワーキングホリデーをしたい
けれども、お金が心配・・・・そのような悩みがある方も我慢せずにお金を貯める方法を発信していきたい。と思い、noteを始めることにしました。(2023/8~)
私は誰?
経営学部23卒/20代/社会人(小売業マーケティング担当)
(2023年FPの資格取得勉強中⇒ 23年9月10日 FP3級合格しました)
学生時代はやりたいことが多すぎて…以下のようなことをしました。
・アルバイト経験 10会社以上
・地方住み込みリゾートバイト 3地方(2週間Wi-Fiなし生活もあり(-_-;))
・短期留学
・アメリカ ディズニーワールド旅行
特徴をいえば、好奇心が旺盛であれこれやりたくなってしまうタイプです。マイヤーズ・ブリッグス理論(MBTI)の16の性格タイプでも広報運動家型(ENFP)でした。
今後はワーキングホリデー又は留学を目指したいと考えています。
やりたいことはやる ≒ 欲しいものは手に入れる マインドではあります。
メルカリ販売歴7年、楽天カード・関連サービス4年以上…その他ポイ活、積み立てNISA、日々のちょっとしたお得技を実行するなどして、我慢せずにお金を貯める方法を高校時代から実行していて、現在も進行中です。
人生「知る」ことで、視野が広がり、「できない」と思っていたことが「できる」に変わる瞬間が何度かありました。
本当に小さな出来事を書くこともあるのですが、記事を読んだ方が「こういうことも出来るんだ」という視野が広がり、何か新しい行動に踏み出せますように。
今後投稿は以下のようなコンテンツです(ひとまず洗い出し)
•節約術
•旅行経験談(宿、交通機関、食べ物、チケットなど)
•留学や地方住み込み経験談
•言語学習
•新しく身につけるスキル取得方法など
夢を追いかける人と繋がれますように!
そして、一緒にラーニングして、成長できますように。
まずは、少しづつ投稿予定です。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
よろしくお願いいたします。