小学生の夏休み
長期休みを楽しみにしている、うちの子と私。
今年の夏休みは、仕事を3日間しかいれていないので、私にとっても夏休みなのだ。
3日間は学童クラブを利用してもらう予定。万が一、学童に行きたくないと言い出しても、私の仕事場の近くに待てるスペースがあるので、何とかなるはず。
保育園児の「保育園行きたくない」と小学生の「学童行きたくない」の発言は、重みが違うんだよな。
せっかくの夏休みなので、学校では経験できないことを体験してほしい。
●帰省
私たち移住家族で、実家が遠方。片道日中移動で1日潰れる。
個人的に帰省意欲は低いのだが、普段親戚付き合いが軽薄な分、年1~2回くらいは社会性を学んだり、両親以外に自分を大切にしてくれる大人がこの世にいることを実感してもらったりするためにも、子どもを連れて実家に帰るかという気持ちになる。子どもを育てるために帰省するのであって、親孝行といった類の感情は極めて乏しいので、育児をしていなかったら何か事がおきないと帰省しない気がする。
往復移動で2日を要し、3日間程で実家と義実家に顔を出し、タイミングが合えば私の兄弟や友人に会い、前後の日程で観光スポットや遊園地があれば寄り道する予定。そうなると、1週間はかかる。
●旅行①
帰省後2日目には旅行へ。
私たち夫婦ともに、観劇や美術館の興味が薄いというか全く無い。
なので、見に行く機会は意識的に作らねばならない。
見るだけではなく体験できる系の美術館、劇団四季、ディズニーのアイススケート、諸々のショーを調べて、経験値を増やすための旅行へ。
●旅行②
海水浴や登山の体験へ。
●旅行③
子どもが楽しいと思える大規模レジャープールや遊び場へ。
●その他、やりたいと思っていること。
午前中は自転車、ローラースケート、サッカー、散歩など身体を動かす
午後はプールで水泳の自己練習、夕方は習い事
友達と遊ぶ、1日1時間はゲームやYouTube、家遊び(工作や人形遊び、読書)、普段は私が面倒くさくて誘わない料理、家事の諸々を知ってもらう(一通り見てもらい、家電の使い方を知ってもらうだけでも)、学校からの宿題、宿題とは別で計算と漢字、低頻度の平仮名と片仮名の復習(ワーキングメモリ弱い子なので)、庭キャンプ、川遊び、花火
そう、やりたいことが沢山ありすぎる…雨の日などは息抜きで何も無い日というのも設けたいし。
最近は、夏休みの短縮を希望する層がいるとネットで見かけるが、私にとっては足りないのよ。小学校にエアコンがついているとはいえ、教室以外は暑いだろうと思うし、体感適温は人それぞれ違うので、子どもの自律神経のためにも夏休みを長くしても良いのではないかと思うくらいだが。
ちなみに、私が子どもの頃に住んでいた地域の夏休みは40日以上あった。
今住んでいる地域は夏休みが30日くらいしかないので、かなり短く感じる。年間の休日数は大きく変わらないのだとは思うが、子どもには内緒にしておこう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?