見出し画像

【同人CD】ジャケットのお仕事2023-2024

まとめてご報告しようと思ったら、今年は同人CDジャケットのご依頼が多くてびっくりしました。
頼っていただきありがたいことです…!
CDジャケットに関しては表紙だけでなく、帯から歌詞カード、盤面デザインに至るまで制作させていただいてます。
(場合によってはクロスフェード動画とポスターも)

イラストは私が描くこともあれば、最近は私よりも雰囲気の合いそうなイラストレーターさんを紹介させて頂いたりなど、ディレクションのようなこともしておりました。


◆「進化論」mamim@su

おなじみmamim@suのひさしぶりシングル「進化録」
デザインとイラスト制作させていただきました。

盤面は私の大好きな地の色を生かした上に、金のインクをのせました。
キラキラです✨

前回リリースの「彼岸譚」までは大正ロマン的なテイストの楽曲がメインだったお二人ですが、今回からアジアンテイストな要素が入ってきたのでジャケットも以前の路線をなぞりつつ、楽曲とマッチするような要素を探し求め…チベットの修道院の伝統行事「骸骨踊り」を描いた絵画なんかも参考にしました。
地獄の精霊たちが踊る様子を模したお祭りだそうで、「地獄」をテーマに創作をしているmamim@suにはぴったりなんじゃないかなと

例のごとくクロスフェードも作ってますので是非一度聞いてみてください


◆「月と太陽をめぐる噺」Lilyane

うさおりーぬさんとりりさんのユニット「Lilyane」新譜
「月と太陽をめぐる噺」のデザインとアートディレクション担当しました

イラストを担当したのはなあさん
もともとイラストは私に…という依頼だったのですが、以前からなあさんの繊細なイラストとふたりの楽曲の雰囲気や、うさおりーぬさんの普段の服装の好みなんかを見て。合うんじゃないか…?合わせてみたいな。と思いまんまと実現した次第です。

制作中もお互いの作品の感想を伝えてる様子を見ていてなんかとても楽しくなってしまったのでクロスフェードではキャラを動かしたりして遊びました。

https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2584152


◆「オフィウクスの都市」Street,m@sumi

streetさんとm@sumiさんの合同新譜「オフィウクスの都市」
デザインとアートディレクションを担当しました。

イラストはHYSさん
こちらもイラストは私で…という依頼だったのですがタイミング的に私情でばたついていて受けられず、2人のテイストを組み取りつつ、手が早くてクオリティの高い作品を生み出せる安心と信頼のHYSさんにお願いしたところ快く受けてくれました…!本当に本当にありがたい…!
時間がない中の慌ただしい制作となりましたが楽曲とイラストとデザインが相乗効果で良いものになっていくのを作っていて感じ、関わっててとても楽しかったです。
streetさんとは参加されてるアルバムのジャケを私が前職で作ってたりと緩く繋がりがあったことが発覚して面白かったです。世間狭い。

クロスフェードも覚えたての色々を使って楽しく作りました。にっこり。


◆「いばら姫」藤野マナミ&うさおりーぬ

藤野マナミさんとうさおりーぬさんの新譜「いばら姫」
こちらは音楽ゲーム「ポップンミュージック」に収録されたもののlongverを含む
7トラックのミニアルバムのようなシングルCDです。

イラストはshioさん
shioさんは以前、連載中の漫画「悪役王子の英雄譚」にてゲストイラストをお願いしたり…

イラストレーターとして参加しているゲーム「オレン」の方でもかかわらせて頂いたり…

いつもお世話になっているshioさんと音楽に関わるデザインでご一緒できるのはなんだか感慨深いものです…!
イラストで世界観が完成されているのでそれを崩さず、生かす方向でまとめることに努めました。

私は関わっていないのですが冬コミで缶バッチ販売されるそうなので
是非チェックしてみてください


いいなと思ったら応援しよう!

ヒロサキ
読んでいただきありがとうございました!サポートは必要ありませんのでスキやシェアをしていただけると嬉しいです!