見出し画像

ワンピースカードゲーム ルールまとめ

ONE PIECEワンピース)の本格カードゲームが登場!

※画像、文章の一部はワンピースカードゲーム公式ホームページより引用


公式のYOUTUBE動画
https://www.youtube.com/watch?v=tQsPK7hBlJQ&ab_channel=%E3%80%90%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%80%91ONEPIECE%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB


デッキ構築

■デッキ 50枚 (リーダーカードが持つ色のカードのみで構築、同じカードにつき4枚まで)
■リーダーカード 1枚
■ドン!!カード 10枚


勝敗条件


ゲームの流れ


カードの配置

1.CHARACTER AREA
キャラクターカードを登場させる場所
最大5枚まで

2.LEADER CARD
リーダーカードを置く場所

3.STAGE CARD
ステージカードを登場させる場所。各プレイヤー1枚まで出せる。

4.DECK
自分のデッキはここ。0枚になったら敗北する

5.TRASH
いわゆる墓地
KOされたキャラクターカードや使い終わったカードを置く場所。

6.COST AREA
いわゆるマナ。毎ターンドン!!デッキからここに2枚(最初のターンは一枚)追加していく。置いてあるドン!!カードをレストしたり、キャラにつけて使用する。

7.ドン!! DECK
ドン!!デッキはここに置く。最初は10枚。

8.LIFE
ライフのカードを置く場所。リーダーカードによってライフが異なる。
ゲーム開始時にライフを置く際、デッキの一番上にあったカードがライフの一番下になるように置く。
ライフに関する効果は上から解決する。


ターンの流れ

リフレッシュフェイズ
レストのカードがアクティブにする
キャラクターに付与したドン!! カードをコストエリアに戻す。

ドローフェイズ
デッキからカードを1枚ひく。(先攻1ターン目はドローなし

ドン!!フェイズ
ドン!! デッキより2枚コストエリアに置く。

メインフェイズ
カードを登場させたり、リーダーやキャラでアタックできる。
先攻後攻の1ターン目はアタックできない。
以下の行為が好きな順で好きなだけ行えます。

● キャラの登場
● ステージの登場
● イベントの発動
● カードの効果の発動
● ドン‼カードの付与
● バトル


※アタックや登場は順不同。デュエマや遊戯王などと違ってアタックした後にイベントを使ったりキャラを出すことができる

エンドフェイズ
相手にターンが移る。


バトルの流れ

①アタック宣言
アタックさせたいアクティブの自分の リー ダーかキャラ 1 枚をレストしてアタックを宣言します。 相手リーダーかレスト状態の相手のキャラのみアタック可能。 このとき、【アタック時】効果や、自分のリーダーやキャラがアタックしたときに発動する効果があれば、 この時点で発動できます。

② ブロックステップ
アクティブ状態のブロッカーがいる場合、ここでブロックができる

③ カウンターステップ
● イベントやキャラクターが持つカウンター効果の発動
手札のカウンターを持つキャラカードやイベントカードをトラッシュに 置くことで効果を発動します。
※1回のアタックで複数回カウンターが可能

④ ダメージステップ
アタックしているカードのパワーが、 アタックされているカードのパワー“以上”の場合バトルに勝つ
リーダーの場合は1ダメージを与える
キャラクターの場合はKOしてトラッシュに送る

アタックしているカードのパワーが、アタックされているカードのパワー“未満”の場合アタックしているカードはバトルに負け、 何も起きません。

リーダーがダメージを受けたとき
ダメージを受けた際はライフの一番上のカードを自分だけ確認し、手札に加える。またトリガーを持つカードの場合は手札に加える代わりにトリガー効果を発動できる
(デュエマのシールドと似た処理)
2以上のダメージを受ける場合は1ダメージずつ解決する

その他ルール補足

・自分の場にキャラが5枚いる状態で新たにキャラを登場させたい場合、すでに場にいるキャラをトラッシュすることで登場させることができる。(ステージカードも同じ処理が可能)

同時に起きた効果をどの順番で発動させるかは、その効果を持つカードのプレイヤーが決められる。 自分と相手、両方にわたって効果が同時に起きた場合はターンプレイヤー側の 効果から優先して発動し、ターンプレイヤー側の効果をすべて解決した後に、 相手側の効果を発動させる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?