中山11R 皐月賞(G1) 特別号 - JRA 高柳式+α分類

イクイノックスが2着好走したので恥さらしNoteとして残しますね。

4/17 中山11R 皐月賞(G1) 芝2000m

枠順決定

ファミリーナンバーと雑な字面だけ見てるけど、1,2,4,12の4頭BOXでいいんじゃないかな感。まあそんなことは恐らくしないんですが。

過去の結果

・稍重

引くほど地力系天国(サンデー系)。

稍重のみ

・良

要検証。

抜粋・良馬場

考察


個別分析

*ほぼ自分用のメモ

アスクビクターモア
意外とこういう血統がこれまで居ないんですね。
(欧州色が強すぎたりして活躍馬が出なかったとかだろうか……)
(あと母父サクラローレルのディープインパクト産駒…が意外と居なかった。)
牝系はクラフティプロスペクターとかと同牝系。

イクイノックス
種牡馬価値のために勝ってほしい(馬券的にはほぼ消し)。
血統関係ない穿った見方で、ノーザン仕上げ木村厩舎管理馬がG1で足りるイメージが湧いてこない。慢心を感じる。トライアルなら。
共同通信杯→弥生賞⇒皐月賞みたいな叩いてナンボの血統だと思うが……

オニャンコポン
馬体と血統が好きなので勝ってほしい(流石にこのメンバーでは……)。
デシエルトとビーアストニッジドがいるのにスローにはならないと思う。
ただし天気は向いているはず。反応はいい馬なので展開想定する際に軽視してはいけないと思うんだよな……(後ろから来る馬よりは前にいるはず。)

キラーアビリティ
嫌いたいんだけどね……母父父アラジで2歳走っている、インリアリティの6×6、その上で週中に雨が降ると。ただし母父がCongaree、そしてミドルフォークラピッヅあたりの血は今回のコンディションでも前向きに考えさせてくれる字面。雨が降らずであれば逆に重視していく必要がありそう。

ジオグリフ
この人気なら少し積極的に考えたい。本命とはし辛いが……
ガーサントを持ってる。ある程度積極的に運んでくれるならばいい走りができてもいいのではないだろうか?

ジャスティンパレス
キラーアビリティと同じく出来れば嫌いたい。阪神大賞典2着のアイアンバローズの下。ディープにして3歳クラシックを活躍するイメージはあまり無いかなぁ……。決め手には相変わらず欠けると思う(アイアンバローズ同様)。

ダノンベルーガ
四条大学血統ゼミの記事で手っ取り早く血統の説明を。
ディープではなくハーツ、TiznowじゃなくTizway(ダンチヒ、リボーなども入る)、A.P.IndyではなくMalibu Moonというのが良いですね。
正直今からでも回避してほしい。ダービーで買わせて。

デシエルト
人気次第。評価するならここから買ってもいいと思う。
コース・馬場・メンバー共に向いているとは思う。後は力関係……
こいつもガーサントを持っている。ダイナカール牝系というのも素晴らしい。全く逃げれず・前に行けずみたいなことにならなければ。

ドウデュース
いやいい馬ですね…… 今後Lyphardがしっかり効いてきてくれれば……
嫌いに行く必要はそこまで無いと思う。

ビーアストニッシド
消すつもりでしたよ。ええ。
 和 田 ア ス ト ニ ッ シ ド 
正直この血統、中山コース、先行ないし逃げ馬に和田騎手が乗っているのは非常に怖い。芝で戦えることはスプリングSなどでも証明済み。前に行って体力勝負だ。流石に馬券的には厳しいとは思う。雨降れ。雨。

(抽選)


いいなと思ったら応援しよう!