
過去の自分をまだ全部愛し切れてない〜anagonの日記 3/28〜
はじめに
今日は素敵な1日だった反面、自分が向き合わなければならないことも見つかった1日で、感情が揺さぶられた日でした。
写真はりゅうせいが撮ってくれた写真です、いい感じ〜!
①今日あったこと
1.トピックトークした
みんながトピックを持ち寄って、そのトピックについて話すっていうのをやりました。自分でしょうもないお題を作って自分で答える羽目になったり、みんながLES WORLDを知ったきっかけを知ることができたり、お互いのことを色々聞けて面白かったです。
明日もまたやりたいな。
2.餃子作った
毎日交代制でご飯を作っているのですが、今日は餃子が食いてえってなって、みんなで皮から作りました。
ミンチ肉もなかったので、でかい豚肉のブロックを切って、叩いてミンチにして作りました。
これがめちゃくちゃうまかったです。日本で市販の餃子食べるよりもうまく感じられて、最悪みんなでペルーで餃子屋でも開こうかみたいな感じになりました。美味しかったなあ。
3.大地さんと電話した
久々に大地さんと電話しました。
なんだか安心しました。お互いそれぞれ大変なことはあるけれど、がんばろうって感じです。
もはや大地さんの言葉が、自分が思っていたことと全く同じことだったりする割合が高すぎて、思想がほぼ一緒なんじゃないかと思い始めてます。
4.夜ワールドした
もともと10日間を予定してたので、その分のお題しか考えてなくて、正直すでにネタ切れ感があるのですが、今日は「最近あった一番幸せだったことを話してください」というテーマにしました。
僕は一つに絞れなくて、3つくらい話してしまいました。
それくらい幸せなことがたくさんあります。
終わったあとは、みんなでハグしあっていて、あれ?最終日ですか?みたいになってました。
②今日思ったこと
1.幸せが溢れているよって話
今日話した最近の幸せだった出来事は3つあって、「愛してるってみんなに言えたこと」「ワクワクっていう感情が自分にまだあるって知ったこと」「人の中で音楽を毎日奏でられていること」の3つです。
「愛してるってみんなに言えたこと」は先日のチャレンジングワークショップでやったやつで、これは本当に自分の殻を一つ破れたような気がしたし、人として成長できたような気もしたし、何よりすごく暖かな気持ちになって幸せでした。
「ワクワクっていう感情が自分にまだあるって知ったこと」っていうのは、さっきの大地さんとの電話のなかで、今後の動きみたいなのを聞いて、めっちゃワクワクした時に思いました。
というのも、自分は何かにワクワクするっていうのがすごく少なくて、ワクワクっていうのはとりあえず「未知なものに対して胸が高鳴る現象」とここでは定義しておきますが、最初は未知なものでもなんとかできてしまうでしょうって思ってしまうタイプの人間なので、「この先これに取り組んでどうなってしまうんだろう」とか未知なものに胸が高鳴ることがほとんどないのです。
だからここ最近ワクワクすることはほとんどなかったのですが、大地さんの話を聞いた時に、めっちゃワクワクしてるわって感じて、なんだかすごくうれしかったです。僕もまだ全然ワクワクできることがあるし、ワクワクするっていう気持ちを持ってるんだなって思いました。
で、最後の「人の中で音楽を毎日奏でられていること」については、もうそのままです。
普段は一人で作曲したり、部屋で歌っていることが多いのだけれど、ここでの生活は一人で音楽をするっていうのがほとんどないです。
僕がギターを弾いて歌を歌えば、誰かが必ず聴いてくれていて、拍手してくれて、作曲してたら「それいいね!」って言ってくれる人がいて。
僕が音楽をする意味をそのまま体現してるような空間に毎日いれるのが本当に幸せです。
軟禁されても、幸せはたくさん転がってるんだよなあって総じて思いました。
2.まだ愛せてない自分がいるって話
小学校低学年の自分は本当に今の自分の根本を作っていて、その自分を愛することができたら、今の自分を愛することができるって思っていたから、そのころの辛い出来事を昇華できるようにここ2年間くらい生きていました。
きっと昇華はいつまでも終わらないものではないけれど、とりあえずそのころの感情とかは自分の中では昇華が一段落ついた状態で、今の自分もほぼほぼ愛せていると思っていました。
でもまだ自分のなかに愛せていない過去の自分がいるということに今日気付いてしまいました。
その自分は高校生の頃の自分で、とにかく人やものに責任を押し付けて、自分だけは特別だと思って生きていて、人やものの悪口を言っていた自分です。
もちろん高校生の頃の自分の全てがこうだったわけではなくて、すごく熱意とプライドがあって、負けず嫌いで、努力家だったので、そういうところは本当に自分で自分を尊敬します。
でも同時にそういう側面もあって、自分の人生の中で1番の汚点はどこかと言えば、多分その頃の自分の言動とか言葉とかだと思います。
正直その頃の自分には、言ってやりたい言葉がたくさんあるんです。
「お前だけが特別なんじゃない。他の人がただの凡人だとか思ってつけ上がるな。」
「人やものにすぐにイライラするのではなくて、愛で接しよう」
「人を見返すために生きるんじゃなくて、愛すべき自分になれるように生きてくれ」
「人の悪口を言えば、必ずそれは自分に帰ってくるから、人の悪口はいうな」
とかもうたくさん。
でもそんなことを言っても、あの時の自分じゃ絶対聞かなくて。
この自分をなかなかまだ愛せてないなあって思いました。そして、この頃の自分に酷似してる人を見るとすごくイライラしてしまいます。
で、イライラしてる今の自分が情けなくなってしまって、やるせなくなってしまいます。
きっと、この頃の自分がいなければ今の自分はないから、そんな自分も愛すべき存在であるというのはわかっているんです。
でも、今の自分が一番嫌いなタイプの人間を自分がしていたっていうのがまだ許せないんやと思います。
きっとこの自分を愛せるようになるのが、今後の自分の課題だなって思います。
終わりに
日本も結構大変なことになってるって聞きました。
皆さんもおうちで、プリン作ったり、餃子を皮から作ったり、創作料理をしたりしてみたらいかがでしょうか。
めっちゃ楽しいですよ〜!