
anagonの日記 12/8
はじめに
日記を翌日の朝8時に書いてます。
なぜかというと帰りはWILLERだから割と快適に帰れるなーと思ってたらめちゃくちゃ狭いバスで、すげぇしんどかったからです。日記を書ける気分ではありませんでした。
泣きそうでした。
今日までの報告レポートがまだなので大学着いたら直ぐに書きます。
また日常に戻っちゃったなぁ・・・。
①今日あったこと
1.ひさびさにライブをした
知多半島の河和にあるseagullというコテージで、「星の子フェスティバル」という音楽イベントがあり、ライブをさせていただきました。
海辺の潮風にあたりながら、素敵な人たちに囲まれて歌えて幸せでした。
呼んでくれたのは、来春のペルーワークショップにも来てくれる画家のまりこです。
本当に素敵な絵を描く画家で、今度個展もやるみたいなのでぜひチェックしてみてください。
今回の演者は3人で、その3人のライブの間にまりこがライブペイントをするという形だったのですが、僕のところでは三日月を描いてくれて、自分のテーマが「月のようなアーティスト」なもんだからめちゃくちゃ嬉しかったです。
また呼んでもらいたいなぁ、すごい楽しかったなぁ。
来てくれた皆様、関わってくれた方々、一緒に演奏したお二人、みんなありがとうございました!
2.初めてヨットに乗った
人生初のヨットに乗りました。
めちゃくちゃ中も快適だったけど、甲板から見えた太陽の下のキラキラした波が綺麗すぎて、なんか天国への道みたいに見えました。
ちなみに甲板で風に吹かれて波を眺めながら飲むスーパードライは最高に美味かったです。
将来船舶の免許取りたいなぁって思いました。
3.タピオカ2つ飲んだ
フィリピンのキャストだったマリアンが名古屋駅のタピオカ屋さんで働いてたので、会いに行ってタピオカを買いましたー。
そのあと休憩で話しに来てくれたマリアンが新しいタピオカくれて、1日でタピオカ2つ摂取しました。
ちょっと帰りのバスで気持ち悪くなりました笑
相変わらず語彙力がなくて、個人的に色々ツボでした笑
今度はまたゆっくり話そうねー!
4.東京喰種シーズン1見終わった
鬼滅の刃から声優繋がりで、東京喰種を先々週から見始めて、レポートを書く合間に見て昨日シーズン1が見終わりましたー。
なにあれ、めっちゃおもろくない?金木かっこよすぎない?
ダークな感じがとても好きすぎて、性癖に刺さりすぎて・・・。
シーズン2を見始めたので、まだまだ楽しめます!
②今日思ったこと
1.みんな好きなことをしたらいいって話
元競輪選手で、船乗りで、明治元年に建てられたお家を改築しまくって、もうなんか情報量が多すぎる素敵な伊藤さんのお家に泊めてもらって、ご飯も食べさせてもらって、ヨットにも乗せていただきました。
伊藤さんのお話を聞いてて「10人いたら、サラリーマンできるやつなんか2人くらいなんだよ。みんなそれぞれ役割がある。俺は好きなことしかしてこなかったなぁ」
って言葉が素敵すぎて、
サラリーマンは別に嫌々やるもんでもなくて、本当なら、他のお仕事と一緒で好きな人がやる職業なんだと思いました。
電車に揺られて死んだ顔して、牛丼かきこんでみたいな散々な言われようを、歌の中とかでもされちゃうけど、
それってすごく切ない。絶対にサラリーマンのみんながみんなそんな感じではないし、そもそもそんな言い方をしてサラリーマンを卑下するのはすごく気分が悪い。
本当はもっとキラキラしながらどんなお仕事もされるべきやと思う。
何人たりとも、我慢して嫌なことを少しならまだしも一生続ける必要はないし、やりたいことを10代20代で見つけなきゃいけないなんてない。
みんなが好きなように生きていけたらなぁと思うんやけど、綺麗事なんかなぁ。
まぁでも綺麗事を綺麗事のままにしないっていうのが、色んなものを変えていく大事なことだと思うんよなー、って感じです。
2.君を尊重するよって話
知多であった、世界130カ国以上訪れたゆうくんという旅人と一緒に焼き芋を食べていた時のこと。
僕は焼き芋の皮は食べない派なんですが、
彼が僕が皮を残してるのを見て
「あなごんは焼き芋の皮は食べないの?」って聞いてきたので、
「うん、皮食べるのは苦手なんよね〜」って僕が答えると、
彼は
「そうか、人それぞれだもんね、尊重するよ」って言ったんです。
「ええ〜、美味しいのに〜」とか「もったいないじゃん」とか言われると思ってたから、この言葉が出てきて思わず「それ素敵やね」って言ってました。
この言葉が自然に、パッと出る人って意外といないんじゃないかなと思いました。
なんだかんだ人って何か心の中で相手の主張と違うことを持っていたりすると、「いや」って言ってから主張し始めたり、相手のことを認めなかったりしちゃいますよね。
僕もなるべく否定しないようにしてるけど、時々言っちゃいます。
こんな風に「尊重するよ」って言えるような人でありたいなあと思いました。
③今日の一押しmusicはお休みです
終わりに
なんかすごい風邪気味で、死にそうです。
レポート書き終わった瞬間にどっと疲れがきたのかも。
早く帰って寝たいところですが、まだ授業があるのと、もう一つ提出課題があるので、頑張ります。