![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83204928/rectangle_large_type_2_781a3da35289200408b8c806d98e9f55.png?width=1200)
言わなきゃよかった…。後悔しかないその日に読むnoteここにあり。
こんにちは、あなあきです。
これを読んでいるあなたはきっと後悔の気持ちでいっぱいでしょう。
めっっちゃわかります。
私も今そうだから泣
友達・家族との会話、職場でのある一言、面接試験でのあの発言…。
言わなきゃよかった泣
勘違いさせてしまったかも、されてしまったかも
相手はどう思ったのか、
ああ言えばよかった、
時間を巻き戻したい…😭😭😭
その気持ちよーーーく分かります!!
ぐるぐるぐるぐるとずーーーーっとその事を考え、ぐるぐるぐるぐると同じシチュエーションを頭の中で再現し
こう言いたかったでも言えなかった
どう伝わってしまったのか、不安だ、
自分が情けない、ここまでやってきた事はなんだったのか…今私の頭の中はこれでいっぱいです笑
正直この記事を書く事で自分を落ち着けようとしてます笑
さて。
今日は自分を含め、全国の後悔屋の皆さんを励ます記事を書こうと思います笑
私たちはなぜ後悔してるのでしょう?
そう、それは相手に不快を与えたくないから。
私たちはとっても相手思いなんです。
自分が嫌われないか、自分が試験不合格になるのではないか、自分本位な考えであるという方もいるかもしれません。
でも相手の立場を考えるからこそ今の後悔ができるのです。
私は後悔できる人は成長出来ると思います。
相手が発言をどう受け取ったか、という結果はまだ分からないけれど
私たちはもしかしたら相手は不快に思ったのではと気がつく事が出来ていています!
私たちには改善できる伸び代があります!!
後悔を持つ人はチャレンジをしています!
人と関わるというチャレンジです。
私たちは果敢にチャレンジしたんです。
チャレンジは傷ついたり、怖い思いをしたりとリスクを伴います。
それでもなお、私たちはやってのけました!
結果として今は後悔という思いがあり悩んでいますが、1つの経験としてまた一回り大きな人間になれるのではないでしょうか?
人と関わるチャレンジをするという事はとても怖いですね。
私も今回はかなりきついなと感じていて、再チャレンジができるか不安です…。
人と関わること
これは
自分を勘違いされるかもしれない
相手や自分を傷つけるかもしれない
笑われるかもしれない、恥を晒すかもしれない
そんな可能性を含みます。
でも逆の可能性も秘めています。
互いに理解できるかもしれない、安心できる居場所ができるかもしれない、お互いの新たな考えや新たな自分を発見できるかもしれない。
それってとても素敵な事だと私は思っています。
さらに!
私たちは後悔し傷ついた分、他の方のチャレンジに優しくなれます。
本当はそう伝えたかった訳ではないのかも
言葉がうまく使えなかっただけかも
など想像力を働かせることが出来る様になります。
人をある一面だけで評価することがなくなり、
相手の背景には何かあったのかもしれないと
そんな事までも考えられるような柔軟性が身につくと思っています。
私たちは今回の後悔により、相手を柔軟に捉える事ができるようになる可能性を秘めているんです!!
いかがでしょうか?
後悔が少しでも和らぎましたか?笑
今日はチャレンジをした自分に拍手を送り
反省するところは反省して
それ以外はよく頑張ったねと自分を慰めましょうね。
ぐるぐる考えるって意味ないと思いつつやってしまうのもよく分かります笑
でもそれは辛いことだから。
1回反省して対策を立てたらもう、頑張った自分を労うことに力を使いましょう。そんな日ばかりだと疲れてしまいますもんね。
私も今日はそうしようと思います。
全国の後悔屋のみなさん、今日はたくさん頑張ったよね!!!
セルフいいこいいこでいきましょう笑
挑戦は必ず私たちの血となり肉となると信じています♪無駄なことなんて何もない!
1日お疲れ様でした〜