![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128139265/rectangle_large_type_2_802335502a9fe17cc1779f2c0ff8be5a.jpeg?width=1200)
ファイアーエムブレム エンゲージ 三重婚への道
※ネタ記事です。
はじめに
あんまりエンゲージ+の性能を真面目に詰めてないなぁと思って、どう使うのが最善か、誰とエタニティするのが最善かなどを考えたところ、わりと複数人が候補に上がりました。
このエンゲージ+はリュールのゲージさえあればとっかえひっかえ可能なので、どうせなら全員を同時に両立させるぞ!と意気込んでビルドした結果三重婚が成立したのが経緯です。
ちゃんと四人でルナ終章もクリアしてきました(そこそこ激戦だった)。
紋章士リュールの性能について
強いです。めちゃくちゃ強い。
ざっくり要素を以下にまとめます。
紋章士補正 「HP+15 速さ+4 防御+4」
竜族以心 「力+5 魔力+5 技+5 速さ+5 防御+5 魔防+5 幸運+5」
絆を繋和ぐもの+ 「命中+30 回避+30」
神竜の加護 「特攻無効」
エレオスの祝福 「必殺+行動済の味方×2 必避+行動済の味方×2」
神竜の体術 「威力10の2回攻撃 魔力で攻撃する体術」
普通におかしなことが書いてあります。中でも紋章士補正と竜族以心の相乗は凄まじく、平たいステータスでも一気に化け物になります。特に、兵種スキルと引き換えに成長率や上限値が抑えられている王族とは好相性と言えるでしょう。
欠点としてはエンゲージ武器が1射程のみなので、間接攻撃が必要な場合パートナーが自前で賄う必要があります。威力10の勇者武器とかいう意味不明な神竜の体術も踏まえると、基本的には高位の魔法を扱えるユニットがエンゲージ+先として想定されていると思われます。
これらを踏まえてパートナー候補を三人挙げます。根拠は趣味です。
パートナー候補
セリーヌ
![](https://assets.st-note.com/img/1705669831813-RPASxIUaYK.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705670579959-mo6m0mqXuY.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705671263782-Inzowo82nL.png?width=1200)
まずはセリーヌ様。
平たく伸び全体的に物足りなくなりがちなステータスですが、以心によるバフを受けると、火力だけでなく耐久がさらに上がってカチカチに。グリフォンとかドラゴンも正面からエクスカリバーで殴れます。追撃が確定する速さなので普段は必殺頼りになるソドマスとかも確定で落ちます。
ベレトでテュルソス振るのがセリーヌの通常運用だと思いますが、エンゲージ+運用だとベレトを潰すのは惜しいので今回はリンに。リュールが他の女とエンゲージ+している間はリンの補正と速さの吸収でガンガン加速して見せつけて行きましょう。
アイビー
![](https://assets.st-note.com/img/1705671633533-JDzw1yEVQf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705671648011-eGPoRoSMnJ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705671668734-iLmiBU98tp.png?width=1200)
続いてはアイビー。
セリーヌ様よりもエンゲージ+への依存度が高いです。理由は元のステータスが丸すぎるのと、技と幸運があまりに低いうえ飛行特攻を受け放題。これらの問題をエンゲージ+が一括で解決します。このへんはこの前書いた。
ここでは非エンゲージ+時にどうアイビーを活用するかですが、あれこれ悩んだ結果セネリオを渡して陽光地雷をやってもらうことになりました。最低限の耐久と速さはあるので弓兵に対してもレクスカリバーで粘れます。
ヴェイル
![](https://assets.st-note.com/img/1705672005232-R0746eiz9Q.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705672016853-3bQhEm2ROT.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705672035849-1CZZB128O4.png?width=1200)
最後はヴェイル。
この子は逆に非エンゲージ状態のほうがメインです。やっとセリカの使い方をまともに考えられた気がする。
基本一発食らって、あとは共鳴の黒魔法で自傷しながら血讐でどんどん火力を上げていきます。ヴェイルは脆いですが一発は耐えて待ち伏せ圏内に入ってくれます。返しのワンパンをどうするか問題は、威力と命中を強化したエンジェルでシナリオ上は問題ないでしょう。今回はカンスト運用なのでライナロックもフル強化の上飛行特攻を付与しています。飛行は勿論、血讐次第ですがソドマスくらいなら一撃で落とせます。厳しそうな相手は重唱で予め削っておくか、ワープライナでさっさと逃げましょう。
待ち伏せ地雷を続けてHPが1になったら、エンゲージ+して命中補強したトロンをぶっ放します。アイク刻印まで付けているので単発火力はマジで最強(113)でカンストウォーリア(112)すら落ちます。問題はエンゲージ+時に回復してしまう15をどう削るかくらい。カムイで放火かな。
実運用
![](https://assets.st-note.com/img/1705667570364-ZtOChD8qvW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705667570460-cSSwnOzKKu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705667570594-bCDcHcvrie.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705667815076-Mz8G3KB5tn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705667571357-62ZGd6MacG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705667571471-TB2DIEJV7w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705667571548-HIschmQc89.jpg?width=1200)
おわりに
推しはオルテンシアです。