見出し画像

スプライト×イビルツイン 一考

 なんかめっちゃスプライト強いらしい。いかんせん知識がないため、スプライトへの理解を深めることを目的にしつつイビルツインとの混合構築を考えてみたいと思います。

2022/5/19 Rev.2 デッキレシピ調整、関連箇所の改訂
2022/4/28 Rev.1 デッキレシピ調整(アーゼウス関連out→スプライト+)
2022/4/28 Rev.0 新規作成

改訂履歴

1. スプライトカードの性能


 2022年は4月にリリースされた最新のカードです。マスターデュエルには1年後まで来ないですね。これから書くであろう1万字は1年後の自分に向けた備忘録です。
 以下、主要カードの性能を記していきます。

下級モンスター

《スプライト・ブルー》

効果モンスター
星2/闇属性/雷族/攻1100/守1000
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにレベル2またはランク2のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「スプライト・ブルー」以外の「スプライト」モンスター1体を手札に加える。

https://yugioh-wiki.net/

《スプライト・ジェット》

効果モンスター
星2/闇属性/雷族/攻1300/守 700
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにレベル2またはランク2のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「スプライト」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

https://yugioh-wiki.net/

《スプライト・レッド》

効果モンスター
星2/炎属性/雷族/攻1200/守1800
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにレベル2またはリンク2のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):相手がモンスターの効果を発動した時、このカード以外の自分フィールドのレベル2・ランク2・リンク2のモンスター1体をリリースして発動できる。その効果を無効にする。ランク2またはリンク2のモンスターをリリースして発動した場合、さらにそのモンスターを破壊できる。

https://yugioh-wiki.net/

《スプライト・キャロット》

効果モンスター
星2/炎属性/雷族/攻1000/守1900
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにレベル2またはリンク2のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):相手が魔法・罠カードの効果を発動した時、このカード以外の自分フィールドのレベル2・ランク2・リンク2のモンスター1体をリリースして発動できる。その効果を無効にする。ランク2またはリンク2のモンスターをリリースして発動した場合、さらにそのカードを破壊できる。

https://yugioh-wiki.net/


エクストラモンスター

《スプライト・エルフ》

リンク・効果モンスター
リンク2/炎属性/雷族/攻1400
【リンクマーカー:左下/右下】
レベル2・ランク2・リンク2のモンスターを含むモンスター2体
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
このカードはリンク召喚されたターンにはリンク素材にできない。
(1):このカードのリンク先のモンスターは相手の効果の対象にならない。
(2):自分・相手のメインフェイズに、自分の墓地のレベル2モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。相手フィールドにモンスターが存在する場合、代わりにランク2またはリンク2のモンスター1体を対象とする事もできる。

https://yugioh-wiki.net/

《ギガンティック・スプライト》

エクシーズ・効果モンスター
ランク2/闇属性/雷族/攻1600/守1600
レベル2モンスター×2
このカードは自分フィールドのリンク2モンスターをレベル2モンスターとしてX召喚の素材にできる。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):融合・S・X・リンクモンスターのいずれかをX素材としているこのカードの元々の攻撃力は倍になる。
(2):自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドのX素材を1つ取り除き、デッキからレベル2モンスター1体を特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時までお互いにレベル2・ランク2・リンク2のモンスターしか特殊召喚できない。

https://yugioh-wiki.net/


魔法・罠

《スプライト・スターター》

速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキから「スプライト」モンスター1体を特殊召喚し、自分はそのモンスターの元々の攻撃力分のLPを失う。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はレベル2・ランク2・リンク2のモンスターしか特殊召喚できない。

https://yugioh-wiki.net/


 下級のスプライトモンスターは、共通効果として自分フィールド上にレベル2・リンク2がいると手札から直接召喚できる効果を持っています。そのうえで、各自が固有効果を持っています。
 自ターンの展開補助として、ブルーデッキからスプライトモンスターをサーチし、ジェットスプライト魔法罠(基本的にスターター)をサーチします。
 また相手ターンの妨害として、レベル2・ランク2・リンク2をコストにレッド効果無効(ランク2・リンク2なら無効にして破壊)を、キャロット魔法罠無効(同様)を構えられます。

 エクストラモンスターはリンク2のエルフレベル2の蘇生効果、ランク2のギガンティックレベル2のss効果を持ち、エルフはこのターン中リンク素材にできない制約を、ギガンティックはss効果の発動により自分と相手がこのターン中レベル2・ランク2・リンク2以外ssできない制約を付与します。ギガンティックは何故かリンク2をレベル2のエクシーズ素材として使えます。平然とした顔でルールを破るんじゃない。

 ややこしいですが、簡単にまとめると以下のような流れが成立します。

  1. 任意のレベル2をns

  2. 任意のスプライトをss

  3. ギガンティックをxs→1素材使ってブルーorジェットをssしてサーチ

  4. 3.のサーチ先(ジェットorブルー)をssしてさらにサーチ

  5. 4.のサーチ先(レッドorキャロット)をss

  6. ブルーとジェットでエルフをlsして2のスプライトを蘇生

 2. でレッドかキャロットをssして6. で蘇生する、もしくはブルーorジェットを初手に握っていれば、ギガンティックのss先をレッドorキャロットにすることができます。そうすると、ブルーとジェットからのサーチと合わせてレッド+キャロットの妨害札がフィールドに揃い、コストとして使用できるエルフとギガンティックも盤面にいます。エルフによる相手ターンの蘇生も可能です。
 ハンド消費は2枚、要求ハンドは任意のレベル2+任意のスプライト、最終盤面はギガンティック+エルフ+レッド+キャロット、妨害枚数はレッド+キャロットで2です。これだけ書くと別にそこまでという感じですが、このテーマ貫通力が無茶苦茶高いです。うららやヴェーラーで起動札になるブルーやジェット、ギガンティックを止めたとしても、本質的にこれらのやっていることはただレベル2を場に出しているだけです。つまり、ハンドにサーチ先のスプライトを抱えていればそれをポン出しすればよいのです。ssの条件ゆるすぎるだろ。コストくらい払え。
 展開型デッキの泣き所であるニビルはレッドが実質バロネスみたいな働きをこなすほか、ギガンティックの制約によって自動的にコストもなくケアされます。総じて安定度の極めて高い展開型のテーマと言えます。 

 そして餅カエルをここに噛ませた餅スプライトというデッキが滅茶苦茶悪さをしているらしく。具体的にはギガンティックから鬼ガエル、エルフから粋ガエルを経由して餅ガエルを出し、相手ターンにエルフの蘇生を絡めて餅ガエルのなんでも無効破壊泥棒を2回+レッドキャロットの妨害を構えます。餅ガエルは墓地に行くと水属性を回収することもでき、継戦能力にも優れるそうです(全部どっかで聞いた話の横流しです)。

 

 たぶん餅カエルくんは刑務所行きでしょうね。


2. イビルツインカードの性能


 イビルツインの話をしましょう。マスターデュエルにも実装されており筆者はもっぱらこれを握っています。広告にも出ていますしマスターデュエルの顔と言っても過言ではありませんね(過言)。
 せっかくなので実装されている分はマスターデュエルから主要カードを紹介します。エースカードであるトラブル・サニーは未実装です。インフレの波にのまれる前に早く実装してくれ。もうのまれてる?


下級ライブツイン

《Live☆Twin キスキル》

ライブツインのかわいい方

《Live☆Twin リィラ》

ライブツインのかわいい方


上級イビルツイン

《Evil★Twins キスキル・リィラ》

むり死ぬ


エクストライビルツイン

《Evil★Twin キスキル》

イビルツインのかっこいい方

《Evil★Twin リィラ》

イビルツインのかっこいい方

《Evil★Twin’s トラブル・サニー》

リンク・効果モンスター
リンク4/光属性/悪魔族/攻3300
【リンクマーカー:上/左/右/下】
「イビルツイン」モンスターを含むモンスター2体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードをリリースして発動できる。自分の墓地から「キスキル」モンスターと「リィラ」モンスターをそれぞれ1体まで選んで特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):墓地のこのカードを除外し、手札・デッキ及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「イビルツイン」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。フィールドのカード1枚を選んで墓地へ送る。

https://yugioh-wiki.net/


イビルツイン魔法

《シークレット・パスフレーズ》

URで実装されたの許さねえからなあ~?

《Live☆Twin トラブルサン》

デスピアと同期なのになぜか先行実装された


 下級ライブツインであるキスキル・リィラは場に出ると相互ss可能であり、初動はns権をこれに切って盤面に下級ライブツイン2枚を並べることになります。下級ライブツインへのアクセスは魔法2種が対応しており、シークレット・パスフレーズからトラブルサンを経由してサーチできます。このために純構築では驚異の12枚初動となります。
 ここでは紹介していませんがライブツインは盤面に相方が居る時にss可能なコスプレ体が存在し、ns権を切ったところにうららやヴェーラーを当てられても、魔法2種からのサーチ先をコスプレ体としてssから盤面に下級ライブツインを2体揃えて展開できるようなテーマになっています。

 並べた下級ライブツインはリンク2であるイビルツインへと変貌します。リンク2のキスキル・リィラは互いに墓地の相方を蘇生できるようになっています。この効果を使って下級ライブツイン2枚の盤面からリンク2のキスキルとリィラを並べることができます。また盤面に相方がいる状態でssすると、キスキルは1ドローリィラは対象を取って1破壊します。
 さらにマスターデュエル未実装のエースカードであるトラブル・サニーはイビルツインを含む2体を要求するリンク4であり驚異の3300打点を有しています。フリーチェーンで自身をリリースすることで墓地からキスキル・リィラを同時に蘇生し、イビルツインを蘇生すれば1ドローと1破壊を同時に行うことができます。バトルフェイズにも発動できるためトラブル・サニーで3300削ってからイビルツインの追撃で合計5500を一気に削ることができます。
 また盤面には蘇生効果を温存したイビルツインが構えられるため、トラブル・サニーを超えるための手段を割られた状態から蘇生2枚を越えて盤面を更地にできないと次ターン以降も無限にイビルツインとトラブル・サニーが湧いてきます。墓地のトラブル・サニーは自身を除外することでイビルツインの墓地肥やしと対象を取らない墓地送りを行う事ができます。すべての効果が強いですが何度も言いますがマスターデュエル未実装です。

 最後に上級イビルツインでありテーマ内の切札カードである「Evil★Twins キスキル・リィラ」です。条件を満たせばシークレット・パスフレーズからサーチできますが、基本的にトラブル・サニーの(2)効果で墓地に落とし、墓地から場のリンク体イビルツイン2体(リンク2体でよいのでエルフ等でも代用できます)をリリースしてssすることで4400打点になります。プチ群雄割拠拮抗勝負みたいな効果も持っています。トラブル・サニーさえ実装されていないマスターデュエル環境でこれが場に出ることはほとんどありません。

 こちらも簡単に動きをまとめておきます。

  1. キスキルorリィラをns

  2. キスキルorリィラef→リィラorキスキルをss

  3. Lキスキルls(キスキル+リィラ)→Lキスキルefリィラ蘇生

  4. Lリィラls(Lキスキル+リィラ)→LリィラefLキスキル蘇生1ドロー

  5. Lキスキルorトラブル・サニーls(Lキスキル+Lリィラ)

 5. では基本トラブル・サニーlsでいいですが、マスターデュエルではLキスキルに一度まとめます。盤面が減ってアド損ですが、Lキスキル、Lリィラの蘇生は盤面に相方が居ないことが条件になるため、蘇生効果も能動的に使うことが出来ません。このためにLリィラを一度墓地に置いて、フリーチェーンのLリィラ蘇生による1破壊を妨害として構えて戦います。

 だいたいお察しですが現状信じられないくらい弱いです。恵まれた12枚初動から展開した最終盤面はG直撃した十二鉄獣が1素材ドランシアだけ立ててターン渡してきたときとほぼ同じです。そんなことある?まあ純構築だとマスカレーナを添えるくらいはできるのですが。
 トラブル・サニーが実装されれば5. でトラブル・サニーを立ててエンドできるため、3300打点の処理を強制しながらサクリファイスエスケープして1破壊1ドローになります。これならまだなんとか戦えると思います。
 初動枚数と貫通札が多いため安定性は非常に高いのですが、最終盤面が貧弱であり、誘発や汎用魔法罠を使って妨害しながらイビルツインを盤面に維持して戦う中速型のテーマです。そのくせ初動はニビルが直撃します。

 早くトラブル・サニーを実装してください。


3. スプライト×イビルツイン構築方針


 以上のスプライトおよびイビルツインのデッキコンセプトを踏まえて、スプライトとイビルツインを混ぜることの意義を書いていきます。

 両テーマともに初動が安定しており、スプライトはssで動きますがレベル2を盤面に要求します。一方でイビルツインはns権を下級ライブツインに割きます。この下級ライブツインことキスキル、リィラはともにレベル2でデッキからレベル2の相方をさらにssします。言うまでもなくスプライトと相性が良く、イビルツイン側の初動がそのままスプライトの初動になります
 nsした下級ライブツインはうららやヴェーラーの打ち先になりますが、そもそも正直言ってクッソ弱い下級ライブツインに誘発を切られるのは完全にアド得です。平然とした顔でハンドからブルーやジェットが出てきてスプライトの展開が通ります。うららやヴェーラーを温存されたら下級ライブツインが並び、エクストラからギガンティック・スプライトも出てきます。仮に下級ライブツインに誘発を打たれていてもギガンティック・スプライトのss先はレベル2であるため相方を呼んでくることができます。つまりどこに誘発を打ってもある程度の盤面形成を止められません。早い段階でレッドを立てることでニビルもケアされます。

 問題の最終盤面ですが、ギガンティック・スプライトやスプライト・スターターの縛りがありトラブル・サニーが立ちにくいです。一方でLキスキルとLリィラは問題なく立ち、さらにそれらをコストにできるキャロットとレッドが並びます。キャロットとレッドのコストになったLキスキルとLリィラは相方の蘇生効果によって相手ターンに盤面に戻り1ドローと1破壊をついでに置いていきます。合計3妨害程度ではありますが相手の展開を阻害するには十分でしょう。生き残ったLキスキルとLリィラを素材にトラブル・サニーを叩き込めば概ね勝負は決するかと思います。

 また、初動と展開が安定しており両テーマとも余計なコンボパーツが含まれないため、最小限のカード枚数でテーマコンセプトを完結させられます。つまりデッキスロットを圧迫しないため、ここに汎用の魔法罠と誘発をガン積みできます。スプライトもイビルツインも下級がレベル2と低く後攻が弱いのですが、その欠点を誘発で補います。増殖するGという最強の後攻手札誘発がありますが、レベル2です。最悪スプライトの初動にもなります。ガン積みして後攻スタンバイから即打ちしましょう。
 また汎用魔法罠の中でも禁じられた一滴という超絶パワーカードがあるのですが、これをイビルツインは非常にうまく使うことができます。スプライト側も効果を使い終わったレッドやキャロットをコストにすれば無駄がありません。

 総じて、スプライトとイビルツインを混ぜる利点は以下の通りです。

  • スプライトの初動とイビルツインの最終盤面を互いに補強できる

  • 両テーマとも先攻展開が安定しており再現性の高い制圧が敷ける

  • 豊富なデッキスロットに環境に応じた誘発を自由に積める

  • イビルツインが一線級で戦える


4. デッキレシピ案

(Rev.2) トロイメア・グリフォン採用に伴う全面改訂

 以下、スプライト・イビルツイン・誘発・汎用魔法罠・エクストラに分けて解説します。


  • スプライト

 《スプライト・ブルー》×3
 《スプライト・ジェット》×3
 《スプライト・レッド》×1
 《スプライト・キャロット》×1
 《スプライト・スターター》×3

スプライト11枚

 まず展開で絶対に欲しいブルーとジェットは脳死3積みで良いです。レッドとキャロットはサーチできれば良いと判断し1積みです。
 魔法については同じく展開で絶対に欲しいスターターを3積みしています。ジェットとスターター被りしたときに別のサーチ先が欲しいところはありますが、サーチ先を素引きする事故を考えるとないかなと思います。


  • イビルツイン

 《Live☆Twin キスキル》×3
 《Live☆Twin リィラ》×3
 《Live☆Twin キスキル・フロスト》×1
 《Live☆Twin リィラ・トリート》×1
 《シークレット・パスフレーズ》×3
 《Live☆Twin トラブルサン》×3

イビルツイン14枚

 初動札のキスキルとリィラは3ずつ。この2枚は実際のところ弱いカードで、相互リクルートの効果以外は解読不能な言語が並んでいますが、それにしても初動札としての価値があるため上限枚数です。
 初動札への誘発を貫通するコスプレ体も1ずつの採用です。コスプレ体は素引きしても盤面にレベル2を増やすことができ、マスカレーナを絡めた上振れ展開に繋がることから採用価値が生じました。
 ライブツイン全般に触れるパスフレーズとトラブルサンについて、以前は削っていましたが、後述する《トロイメア・グリフォン》の採用により不要カードをハンドから切ることができるようになり、またコスプレ体の採用による上振れ展開を期待できるようになったためフル投入としました。下級ライブツインと併せ引きしている場合は必ずパスフレーズやトラブルサンから入りましょう。うららチェックになります
 
 《Evil★Twins キスキル・リィラ》は心の中に眠っています。


  • 誘発

 《灰流うらら》×3
 《幽鬼うさぎ》×3
 《増殖するG》×3

誘発9枚

 デッキを再検討するにあたって一番頭を捻ったところです。具体的には、効果無効のヴェーラー、無限泡影を一枚も採用していません。理由は大きく2つあり、まず先攻展開時にはトロイメア・グリフォンによってフィールドでの効果発動を大きく抑制できており効果無効を打つ必要性が低いこと、また後攻では途中を止めても何らかの手段で貫通されるリスクを抱えるより、最強の後攻捲りカードである禁じられた一滴で盤面ごと返してやればいいということです。
 他の候補としては屋敷わらしが居ます。これは十分に採用圏内で、幽鬼うさぎとの交換になります。イビルツインギミックもスプライト・エルフも墓穴を重く貰うため、スプライト・キャロットでケアしきれない場合や、後攻からGを通しやすくなるなど利点は色々と挙げられます。


  • 汎用魔法罠

 《禁じられた一滴》×3
 《墓穴の指名者》×2
 《抹殺の指名者》×1

汎用魔法6枚

 指名者セットはいつものです。誘発の種類を減らしているため抹殺はそこまで強く使えませんが、スプライト対面には死ぬほど刺さります。
 ここでは禁じられた一滴について書きます。後攻からコストにしたカードのチェーンを封じ、コストにしたカードの枚数だけフィールドのモンスター効果を無効にして攻撃を半減させます。
 このデッキには全ての要素が噛み合っており、手札でだぶついて何の意味もない下級ライブツインや、墓地に送って蘇生効果を使えるようにしたいリンク体のキスキル、リィラ、また発動後永続魔法として場に残るトラブルサンなど、コストには(主にイビルツイン側で)事欠きません。攻撃半減も打点の低めなこのデッキにはよく噛み合います。


  • エクストラ

 《ギガンティック・スプライト》×2
 《スプライト・エルフ》×2

スプライト関連4枚

 ギガンティックもエルフも、先攻展開で1枚使い、帰ってきたターンでもう1枚使う想定で2投です。ギガンティックは展開とニビルのケアかつリンク2を素材にしていれば打点になり、エルフは展開と相手ターンでのイビルツイン蘇生やスプライトの蘇生、さらにはリンク先に対象をとらない耐性の付与、生きて戻ってきたら蘇生効果を再度使いつつリンク2の素材になれます。
 書いてあることが全て強い謎のカードです。制限行きになっても暴れると思います。正直どっちも禁止になると思います。


 《Evil★Twin キスキル》×2
 《Evil★Twin リィラ》×2
 《Evil★Twin’s トラブル・サニー》×2

イビルツイン関連6枚

 以前はキスキルを3投していましたが、マスカレーナ展開をメインにするため全部2投ずつになりました。トラブル・サニーは1枚でもいいように思いますが、イビルツインの蘇生をうまく使えば2枚目も出せます。
 2枚めのキスキルとリィラについては、後攻からの捲りを通されて盤面からイビルツインがいなくなった場合でも、ハンドに下級ライブツインがいれば墓地から相方を吊り上げて動くことができます。継戦能力という観点からここは削らないほうがいいです。 


 《I:Pマスカレーナ》×1
 《トロイメア・ユニコーン》×1
 《トロイメア・グリフォン》×1
 《アクセスコード・トーカー》×1
 《閉ザサレシ世界ノ冥神》×1

汎用リンク関連5枚

 ここは主に相手ターンでのL召喚による妨害枠になります。盤面に溢れるレベル2をマスカレーナにまとめてからイビルツインの展開を行うことで、イビルツインの地味な制約(蘇生効果使用後はEXから悪魔族しかssできない)、およびスプライトの制約(一部カードの使用後はリンク2以外lsできない)を回避して相手ターンに好き放題出来ます。とはいえど相手ターンにもイビルツインの蘇生は行うため、悪魔族であったほうがよいです。
 なおマスカレーナの素材にしたスプライトは相手ターンにエルフから蘇生することで妨害札に再度カウントできるようになります。エルフは本当に禁止に行ったほうがいいです。

 基本的に《トロイメア・グリフォン》が優先して出す枠になります。このカードの存在によってイビルツイン×スプライトの強みが明確に現れ、回数制限のないモンスター効果無効が貼られます。一方でこちらはリンク体が豊富に盤面に居るため好き放題できます。また相互リンク時の手札入れ替え+魔法再セット効果も非常に強く、展開で使ったスプライト・スターターを再セットしながらデッキに眠る豊富な誘発や次ターンの展開札を引きに行くことができます。
 《アクセスコード・トーカー》の役割はほぼありませんが、どうしてもキャロットでスキルドレインをケアできなかった時に割りに行くことができます。打点要員としても勿論使えますが、トラブル・サニーなどの存在によりライフカット能力は十分にありオーバーキルです。


5. 展開例


・基本ルート
【要求ハンド】
 下級ライブツイン+ブルーorジェット
【展開ルート】

リィラns→リィラefキスキルss→ブルーssブルーefジェットサーチ→ジェットssスターターサーチ→スターターefレッドssギガンティックxs(ブルー+リィラ)ギガンティックef(コストリィラ)キャロットss→エルフls(ギガンティック+ジェット)エルフefリィラ蘇生→Lキスキルls(キスキル+リィラ)Lキスキルefリィラ蘇生→Lリィラls(Lキスキル+リィラ)LリィラefLキスキル蘇生Lキスキルef1ドロー(→Lキスキルls(Lキスキル+Lリィラ))

基本ルート

【説明】
 一番オーソドックスに、イビルツイン初動からスプライトで展開を伸ばし最後にイビルツインを展開する流れになります。5枚目のssでレッドが出るためニビルケアもできています。最後のLキスキルにまとめるかはハンドに自壊手段があるかないかで判断していますが、逆に言うと一滴を持っているあたりをつけられかねないため、機械的にまとめたほうが丸いと思います。ここでは盤面の映えを重視して残しています。
 盤面にはエルフ、効果の対象にならないLキスキルとLリィラ、効果無効破壊のレッド、魔法罠無効破壊のキャロットが並びます。相手の効果および魔法罠にLリィラやLキスキルをコストとして使用し、相方の蘇生効果やエルフの蘇生効果で何度でも場にイビルツインを呼び戻しましょう。Lリィラの破壊効果が使えるようにコストの順番をうまく選べるとなおよいです。
 またハンドが非常に潤沢です。3枚+1ドローとなるため誘発がデッキの4割を占めるこのデッキではまず2枚程度の誘発を抱えられます。腐る札でも一滴があればコストになります。返しのターンでやれることがあまりなさそうに見えますが、トラブル・サニーから一気にライフを詰めて同じような盤面を再度突きつけることができます。

【最終盤面】

基本ルート:スプライト・エルフ+Evil★Twin キスキル+Evil★Twin リィラ+スプライト・キャロット+スプライト・レッド+3ハンド+1ドロー


・応用ルート
【要求ハンド】
 下級ライブツイン+ブルーorジェット
【展開ルート】

自分ターン
リィラns→リィラefキスキルss→ブルーssブルーefジェットサーチ→ジェットssスターターサーチ→スターターefレッドssギガンティックxs(ブルー+リィラ)ギガンティックef(コストリィラ)キャロットss→エルフls(ギガンティック+ジェット)エルフefリィラ蘇生→マスカレーナ左端ls(レッド+キャロット)→Lキスキルls(キスキル+リィラ)Lキスキルefリィラ蘇生→Lリィラls(Lキスキル+リィラ)LリィラefLキスキル蘇生Lキスキルef1ドロー(→Lキスキルls(Lキスキル+Lリィラ))

相手ターン
マスカレーナefグリフォンls(マスカレーナ+リィラ)→グリフォンef手札1捨て1ドロー+スターター再セット→エルフefキャロット右2蘇生

応用ルート

【説明】
 基本ルートと同じハンドから、レッドとキャロットを一度破棄してマスカレーナを構えていきます。出し位置がとても重要で、マスカレーナを左端に置くことでマスカレーナが相手の効果の対象に取られなくなり、相手ターンのマスカレーナ効果によるグリフォンlsを安全に通すことができます。またグリフォンはLキスキルと相互リンク状態で出るためハンドを1枚捨てて1ドロー、展開に使ったスターターを再セットできます。グリフォンもエルフのリンク先にいるため効果の対象にならず、マスカレーナを素材にしているため効果で破壊されません。さらにエルフの蘇生をキャロットに割くことで魔法罠への妨害を構え直すことができます。蘇生位置をグリフォンの横にすることでグリフォンの影響も受けません。Lリィラが能動的に墓地に落ちるためフリチェ破壊を構えることまでできます。グリフォンの効果はnsしたモンスターに及ばないため、これを叩き割るのがよいと思います。

 このルートでは一時的にキャロットが墓地に落ちているため、ライスト直撃だけはケアできません(マスカレーナでチェーンして苦し紛れに何か出すことはできます)。マスカレーナ展開中にもらう泡影や墓穴については、打ち先がエルフであればキャロット蘇生をチェーンすればよいだけです。キスキルへの泡影はちょっと厳しく、キャロット蘇生を諦め、エルフはリィラを蘇生させる役割にシフトするため魔法罠から崩れる可能性があります。
 
 一方で展開の変化として、コスプレキスキルorリィラや追加のスプライトが居ればマスカレーナの素材に使えるため、盤面にキャロットを残し、さらにエルフの蘇生権を温存することができます。こうなるとライストも泡影も怖くないですが、キャロットのコストでイビルツインをリリースした場合、マスカレーナから動くとグリフォンの相互リンク先がいなくなります。このときはキャロットのリリースをキスキルとし、リィラ効果で先にキスキルを元の位置に戻して1ドロー、それからマスカレーナでリィラを落として展開を合流させることができます。

【最終盤面】

自分ターン:スプライト・エルフ+I:Pマスカレーナ+Evil★Twin キスキル+Evil★Twin リィラ+3ハンド+1ドロー
相手ターン:スプライト・エルフ+Evil★Twin キスキル+Evil★Twin リィラ(1破壊)+トロイメア・グリフォン+スプライト・キャロット+スプライト・スターターセット+3ハンド+1捨て1ドロー



6. おわりに

 

 正直餅使ったほうがいいと思っていたんですけど、《トロイメア・グリフォン》の発見で転換しました。全然スプライト×イビルツインもやれると思っています。
 何より良いところは元々イビルツインが持っていた、「豊富な初動札を貫通札・上振れ札として運用できる」という長所が活きるようになったところです。下級ライブツインがハンドに居る状態で空打ちするパスフレーズやトラブルサンにうららを打たせる動きも強いですし、通ればコスプレ体をサーチして上振れ展開に繋がります。
 また非常にドロー力が高く、Lキスキルとコスプレキスキル、グリフォンで3~4ドローくらいは平然とやります。リソースが潤沢であり盤面が一度空になっても再展開できますし、それでいて後攻最強カードの一滴を強く使うことができます。

 マスターデュエルのイビルツインが欲しい物を全部持っていますね。せめてトラブル・サニーを勇者が来る前に実装してほしいです。



いいなと思ったら応援しよう!