ソフトバンクのギャンブルに劣後債で付き合う気はないよ(英文付き)
ソフトバンクグループ(SBG)が個人向け劣後債を発行すると発表した。
劣後債で、発行額は4050億円、年限は35年、利率は当初5年固定で、5年後以降に変動する。調達資金はSBGのベンチャーキャピタル(VC)の信用補完に使われて,実質的には資本扱いになる。
個人投資家にとっては,予定利率2.45-3.0%というのは魅力的に映るのかもしれないが,どんなリスクを取るのかはVCの投資方針次第で,VCへの投資家は投資が上手くいけばリターンの上限がない。一方,この劣後債の投資家へのリターンはこれだけ。しかも,SBGの投資が上手くいかなければ,35年も付き合わされる。
最悪の場合は,普通社債の投資家よりも倒産の際の分配が劣後する。割に合わないと思う。
(英訳版)
There is no way to get along with Soft Bank's VC gamble by Sub Notes
Soft Bank Group (SBG) has announced to issue Subordinated Notes for private investors. The note's size is ¥4.05Bil. for 35 years with 5 year reset of coupon rate.
The proceeds will be used as quasi capital for their VC investments. The expected coupon rate of 2.45-3.0% would be attractive for private investors but risk profile of the Notes is not quite clear and dependent on the VC's investment policy. If the VC investments are successful, there is no limit for upside for the VC's investors. But the private investors of the Notes have to content with the meagre return of 2.45-3.0%. Moreover, in case of the VC fails to achieve reasonable return, the holders of the Notes have to wait for 35 years to get their money back or in the worst case of corporate failure of SBG, their share of distribution should be subordinated to senior bond holders. It is not fair.
<この記事を書いた人>
松本悦雄(まつもと えつお)
通称「マックス松本」。CFP、1級ファイナンシャル・プランニング技能士の資格を保有。長年、日系ノンバンクでロンドンほか海外現地法人の経営に携わる。帰国後は商品ファンド投資・運用会社の役員に就任するなど、豊富な自身の経験を基に、初心者にもわかりやすく、かつ実践的なセミナーや相談を行っている。