マガジンのカバー画像

【過去記事から読める&オールジャンル】あな街マガジン

50
全メンバーの投稿を過去記事から読めるようにまとめたマガジンです♫ 「昔の記事も読みたいけど遡るのが面倒」 「幅広いジャンルの記事を満遍なく読みたい」 という方はご利用くださ…
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

日経平均株価が爆上げ ー予想の実現は早いかも

日経平均株価がこのところどんどん上がっている。年末に3万2千円+とか証券会社のストラテジスト等が言う回数が増えてきた。 マーケットが一方向に流れ出すと,予想の実現のタイミングはマーケットの参加者が思うよりも凄く早くなるのではないかと思っています。 マーケットの上げのスピードに踊らされて,短期で収益を上げようとするのは良くないと思います。 これまで通り,定期的に少しずつ投資を積み上げていくのが,資産形成には良いと思います。まぁ,面白くないですけどね。 <この記事を書いた

都合のいい指数を出してのコメントは楽だなぁ

今日のモー〇サテで某ヘトヘト証券がベータ指数とか出して,マーケットはまだ上昇する余地ありとかコメントしていたが,これを聞いていて,バブルの頃の日本株の評価にQレシオとか過熱したマーケットを正当化する指数を証券会社各社が出していたのを懐かしく思い出した。 まず自己のマーケットの見込みを決めて,それに見合った指数を探して正当化するのはコメンテーターの常套手段とは思うが,聞いていて笑ってしまった。 こんなコメントが増えてくるとマーケットはそれに沿ってどんどん上がるかもしれず,何

中国の経済、ちょっとヤバい方向に行きかねないなぁ

中国の巨大不動産会社恒大(Evergrande)の債券が債務不履行になりかかって,米国株が大幅に下がった。 とりあえず人民元建て債券の利払いは行われたが,米ドル建ての債券は債務不履行となる可能性が高い。中国政府の優先事項は,個人投資家の保有している同社グループ発行人民元建て金融債の債務不履行を避けるという事だと読めるが,日本のバブル崩壊の過程で起きた銀行に不動産投機の失敗の尻拭いをさせるという政策に行き着くのではないか。 この政策を一旦始めてしまうと次々と不動産会社の不良

なるほど・ザ・新興国 ~表面的なコストだけじゃリスクは測れないよ〜

モー〇サテで新興国の経済とか近況について商社とか新聞社の出先からレポートが毎週ある。内容としては,将来性があるとかコスト競争力があるという内容のものが多い。 レポートとしては問題が多い国ですとかいうのは出来ないにしても,表面上の将来性の良さとかコスト競争力の強さの裏には,先進国にはないリスクが内蔵されていることを忘れてはならないと思う。 表面上の人件費とかエネルギーコストの安さの裏には,治安上の問題・規制の不透明さ・エネルギー供給の安定性等々,実際に投資してみないと分から