見出し画像

ほのぼの主婦かるた③うどんは そんなに すきじゃない

着々と思い浮かんでしまう、この企画。ひとり寂しく楽しく取り組んでます🐻‍❄️

始めた経緯はこちら🐻‍❄️

気楽に書けちゃって、思いの外、連投してます🐻‍❄️

それでは、さっそく。

「う」
うどんは そんなに すきじゃない

1歳半頃から、子も一緒に外食を楽しめるようになっていた。店でメニューを見て、とにかく母は子が食べられるメニューを探す。何なら店に着く前から、ネットでメニューを見て探す。我ながら抜かりない。笑

有り難いことに、うどんを見つける。うどんなら、子は食べられる。

ファミレスなら、お子様うどん。
回転寿司なら、うどん単品。 
とんかつ屋なら、カツ丼+うどんセット。
どうしてものときは、私がうどんを注文して分けあたえる。

そして、完食できなかった子の残りのうどんを食べる。いやまぁ残してしまえば良いのだけど、それも何となく気が引けてしまって。しかも、うちの夫はなぜかうどんを食べられない。

あれ?私、今までこんなにうどん食べてたかな?そもそも、うどん、好きだったかな?嫌いではない。美味しいとも思う。でも、店で注文するくらいには、好きじゃない。(うどん屋さん、申し訳ありません🙇🏼‍♀️)

でも、何か、このうどんとの向き合い方が、母になった感を感じさせているのかもな。

うどんからの連想ゲームのように、大学4年の卒業旅行で四国に行き、香川で食べたうどんは美味しかったなぁ。夜中に女8人、車2台で出発して、朝一で店に並んで食べた、うどん。卵が入って美味しかったなぁ。

と、いうことで、昨夜の我が家は、夫が職場の飲み会で不在ということもあり、卵を落とした月見うどんだったのでした🌝


いいなと思ったら応援しよう!