
【絵の練習】その5・髪型②
13枚目/117
シンプルな女の子。
目をパッチリさせてみた。
前の子よりは女の子感出たかな…?
14枚目/117
大人しめの女の子を意識。
眉がシャキっとしてなくて、はかなげな雰囲気の女の子って好きです。
やっぱりななめが難しい…
向かって左側、顔端の前髪の盛り上がり部分から後頭部にかけての線も、どのぐらいのボリュームで描けばいいのかも、まだ少し曖昧。
15枚目/117
後頭部に少しボリュームを持たせすぎただろうか。
真横よりも少し向こう側を向いているように見える。
輪郭の丸みを意識すると、女の子っぽくはなるかな。
16枚目/117
こちらも、頭が大きすぎた…
たぶん手クセでやりがちなので、あえて失敗例として残しておいていいかも…
目も少し大きすぎた気もする。
顔のバランスも少し崩れたかな…
うーん…どうアタリをとっていけばいいのやら…
進めつつ、コツを見つけたいです。
感想と課題
最近女の子自体そんなに描いていなかったけれど、少し慣れてきたかも。
髪型ゾーンですが…まだバランスになれない分、輪郭の練習に重きをおいてしまったかな…
後々のことを考えると、なるべくこの間にバランスが取れるようになっておきたい。
練習で使用している書籍はこちら。