
【絵の練習】その8・怒った顔
23枚目/117
少しアングルを変えてみました。
耳の位置を少し高めにして、顔部分より頭の面積を少し増やしてみた。
これが極端になると、もっと凄みとか迫力とか出るんでしょうか。
逆パターンもまたしかり。
にらむ目としてはもっと鋭い感じにしてもよかったかも。
24枚目/117
見本のアングルや表情はマネているのですが…
目を見開いているわりには迫力が足りない。
口が落ち着いているのと、その目の見開きも不十分なのかも。
バランスは悪くないだろう…と思う…
25枚目/117
こちらも怒っている表情としては中途半端かな。
はっきり設定があってもよかったのかも。
目があまり怒ってない。
鋭さが必要ですね。
感想と課題
ほんの少しですが、アングルが変わったのもあって、描いてて楽しかったです。
なんか表情描いてると、気づけば自分も描いてるのと同じ表情になりません?
怒ってる表情描いてると、どうしても眉間にしわが寄ってしまう…(笑)
表情に関しては、一度デフォルメしてみた方がいいのかもしれない…
振り切るというか、思い切ったことができないので、極端に鋭い目つきとか見開いたりとか、横の空いてるとこにでも落書きしてみるのもよいのかも。
練習で使用している書籍はこちら。