
【絵の練習】その12・横向き
35枚目/117
ななめの難しさにぶち当たったので、どうかなと思っていたのですが…
横向き、描いてて楽しかった…(これ大事と思う…)
目安がわかりやすかったからかな…?
体の幅は基本的に顔の幅とほぼ同じ(女の子の胸部分はのぞく)なんだそうで、これまったく知りませんでした…
これだけでも体のラインが格段にとりやすくなります。
あとは、背骨のS字ライン・肋骨・骨盤のアタリがとれると、もうばっちり。
あとは、顔の描き込み時に頭のサイズが小さくなりがちになる悪い癖さえ気をつければ、バランスとしてはいい感じに仕上がりそうです。
36枚目/117
思ったよりも少年っぽくなりました。
顔か? 体つきか? …いや、両方か。
でもバランスとしては悪くないかも。
そのうち、体格も変えていけたらいいな。
37枚目/117
うん、やっぱり少年感出るな…(笑)
もうちょっと大人な感じも描けるといいんだけど…
細身だからかな?
もう少しがっしり感出せたら、少しは大人っぽくなるだろうか。
そういや、女の子も少女感ある…
バランス取るの慣れてきたら、その辺も意識してみよう。
感想と課題
最初に書いた通り、描いてて楽しかった…
体格の課題はありますが…横はバランスが取りやすいのかも(直立の場合ですが…)
こうなってくると、ほんとななめ向きをなんとか習得したいですね…
まだコツがわからないけど…がんばります。
練習で使用している書籍はこちら。