本棚には青春と性的嗜好が詰まっている

絶賛お盆休み中です。
あと一日で終わる…

お盆休みが終わる憂鬱さがお盆休みの嬉しさを越えてくるので今トータルでめっちゃ辛い。

盆休み恒例で地元に帰省してました。相変わらず東京駅の人混みと新幹線苦手です。希に居る新幹線の男女兼用洋式トイレで立ったまま小便する男性まじで何かしらの制裁受けて欲しい。

十年ぶりくらい名古屋で味噌煮込みうどん食べた。


帰省したら毎回、幼なじみの友達に会うんですが、今回は友達と夫と三人でオーバークック五時間やりました。Switchってすげーよな。

協調性ゼロの三人ですが謎の無駄な団結力が生まれて変な感じになりました。友達はゲーム中ずっと労働環境の改善を訴えていて、夫はずっと魚とか芋を床に投げ置いてきて、それぞれの性格露見するなーとしみじみ思いました。私はずっと氷河の水の中に滑り落ちてました。

その夜に前の職場のクレーム対応を永遠やらされる夢を見て怖かったです。オーバークックのせいだよ絶対、休みの日なのにバイトみたいなことやらされて最悪だよ、時給くれよ。

実家ではフローリングにペラっペラの布団を敷いて寝てるんですが、これが!これがほんとに…腰が痛い。結婚する前までこの家に住んでてこの布団でこんな劣悪環境で寝てたとか信じられん。家のマットレスが恋しくて枕を濡らす夜が続きました。そういえば昔いいとものテレフォンショッキングでサンプラザ中野が床で寝る健康法の話をしてたのを思い出してググッてみたら、なんかYouTubeでサンプラザ中野(現サンプラザ中野くん)が床で寝る健康法の動画上げてて未だ言ってるのかこれってなった。

数ヶ月前にお母さんが脳梗塞と大動脈解離で倒れた時に、お父さんがやぶれかぶれになって家の中の物を大量に捨ててしまって、食器棚とか鏡台とか服とか…

一命取り留めて地獄から這い戻ってきたお母さんがめっちゃ怒って、地獄の形相でキレて、いや、お母さんが死ぬかもしれないからお母さんの物を捨てるのは未だ分かるけど、私の物もいっぱい捨てられてて「なんで?」てなって、なんで?なんで私は普通に生きてるのに、連休事に帰省してるのに、なんで?

私が十代の頃から大切に取っておいたラーメンズの広告批評とか演劇ぶっくとか、その他諸々の芸人さんの雑誌の切り抜き集めて作ったスクラップブックとかも全部捨てられててガビーンだった。ガビーンでしかなかった。

あと私が十代の頃に読んでた太宰治とか江戸川乱歩の本とかも捨てられてて何気にショックだった。お父さんに「お前の本棚の本、殆ど全部読んだから捨てた」って言われて、いやちょっと!読まないで!谷崎潤一郎とか斎藤綾子とかもあるのに!娘の文庫本勝手に読むのだけはやめとけよ!

斎藤綾子さんの本買い直そうと思ってアマゾン見たら中古か電子書籍しか無くてどうしよってなった、ブックオフに置いてないかな…

実家は疲れる。遠いし。

癒しを求めて読んでるコアラ絵日記まじで最高です。



いいなと思ったら応援しよう!