DAY200:貢献することが人生!
こんばんは。寝る前です。毎日があっという間です。「最近よくそれ言ってますね」と人に言われるくらいに口癖になっています。DAY200です。いつの間にか200です。
本日は「貢献すること」について。
「貢献」と検索すると、
『何かのために力を尽くし、寄与すること』とあります。自分の言動の結果、何かの役に立つということですね。
最近は何故か、人に貢献できているかな、も考えることが多いです。自分がしている仕事や、現在の立場、日々発信をしている内容など、人の役に立っているのだろうかと考える時間があります。
せっかく生まれたのであれば、一人ではなく人とともに生きていきたいと思いますし、一緒にいる人の人生が良いものになるよう、貢献をしたいと考えています。頭で考えているというよりかは、無意識的に考えることです。
誰かの役に立ちたいということは、ある種本能的なものではないでしょうか。しかし、全員が同じような感覚であるとも思えません。平気で人の妨げをする人もいますし、関係のないことまで口にし、周囲の雰囲気を悪くする人もいます。このような人も一定数いることは前提とし、自分は周囲の方にどの程度貢献をすることができているかを常に頭に置き、日常生活を送りたいと思います。
『貢献することが人生』です。
本日はここまで。