
ノバルティス(Novartis)2024年第4四半期および通年の財務とパイプライン概要
はじめに
ノバルティス(Novartis)は、循環器・腎・代謝疾患、免疫学、神経科学、腫瘍学の4つの主要治療領域に焦点を当てた、革新的医薬品を提供するグローバルな製薬企業です。2023年にジェネリック・バイオシミラー事業であるサンドズ(Sandoz)をスピンオフし、純粋な革新的医薬品企業へと移行しました。本記事では、2024年第4四半期および通年の財務実績とパイプラインの進捗について詳細に解説します。
財務概要
2024年第4四半期の業績:
総収益:131.5億ドル(前年同期比+15%、為替調整後+16%)
営業利益:35.3億ドル(前年同期比+37%、為替調整後+39%)
純利益:28.2億ドル(前年同期比+7%、為替調整後+6%)
GAAP EPS:1.42ドル(前年同期比+10%)
調整後EPS(Core EPS):1.98ドル(前年同期比+29%)
フリーキャッシュフロー:36.4億ドル(前年同期比+70%)
営業利益および純利益の増加は、主に売上の成長によるものですが、研究開発費の増加も一部影響しています 。
2024年度通年の業績:
総収益:503.2億ドル(前年比+11%、為替調整後+12%)
営業利益:145.4億ドル(前年比+49%、為替調整後+55%)
純利益:119.4億ドル(前年比+39%、為替調整後+45%)
GAAP EPS:5.92ドル(前年比+43%)
調整後EPS(Core EPS):7.81ドル(前年比+21%)
フリーキャッシュフロー:162.5億ドル(前年比+24%)
2024年の業績は、主要製品の成長による売上増加と、研究開発費の効率的な運用によるコスト削減が寄与しました 。
セグメント別売上
1. 循環器・腎・代謝疾患(Cardiovascular, Renal and Metabolic)
Entresto(アンジオテンシン受容体拮抗薬・ネプリリシン阻害薬、心不全治療薬):Q4:21.8億ドル(前年同期比 +33%)/ FY:78.2億ドル(前年比 +30%)
Leqvio(PCSK9標的siRNA、高コレステロール血症):Q4:2.2億ドル(前年同期比 +81%)/ FY:7.5億ドル(前年比 +112%)
2. 免疫学(Immunology)
Cosentyx(抗IL-17A抗体、乾癬・関節リウマチなど):Q4:15.9億ドル(前年同期比 +22%)/ FY:61.4億ドル(前年比 +23%)
Xolair(抗IgE抗体、喘息など):Q4:3.99億ドル(前年同期比 +6%)/ FY:16.4億ドル(前年比 +12%)
Ilaris(抗IL-1β抗体、自己炎症性疾患):Q4:4.1億ドル(前年同期比 +10%)/ FY:15.1億ドル(前年比 +11%)
3. 神経科学(Neuroscience)
Kesimpta(抗CD20抗体、多発性硬化症):Q4:9.5億ドル(前年同期比 +48%)/ FY:32.2億ドル(前年比 +49%)
Zolgensma(AAV9-SMN、脊髄性筋萎縮症):Q4:2.6億ドル(前年同期比 -8%)/ FY:12.1億ドル(前年比 0%)
Aimovig(抗CGRP抗体、片頭痛予防):Q4:0.8億ドル(前年同期比 +16%)/ FY:3.1億ドル(前年比 +17%)
4. 腫瘍学(Oncology)
Kisqali(CDK4/6阻害剤、乳がん):Q4:9.0億ドル(前年同期比 +48%)/ FY:30.3億ドル(前年比 +46%)
Pluvicto(抗PSMA抗体-放射線リガンド (Lutetium-177)、前立腺がん):Q4:3.5億ドル(前年同期比 +29%)/ FY:13.9億ドル(前年比 +42%)
Scemblix(BCR-ABL阻害剤、慢性骨髄性白血病):Q4:2.1億ドル(前年同期比 +66%)/ FY:6.9億ドル(前年比 +67%)
5. その他(Established Brands)
Lucentis(抗VEGF薬、加齢黄斑変性症など):Q4:2.1億ドル(前年同期比 -30%)/ FY:10.4億ドル(前年比 -29%)
Gilenya(S1PRモジュレーター、多発性硬化症治療薬):Q4:1.1億ドル(前年同期比 -29%)/ FY:5.5億ドル(前年比 -40%)
期待されるパイプライン
Atrasentan(エンドセリンA受容体拮抗薬):IgA腎症への有効性を示す第三相試験の結果を受け、FDAの審査中です。
Remibrutinib(BTK阻害剤):慢性特発性蕁麻疹(CSU)への有効性を示す第三相試験の結果を受け、FDAへの申請準備中です。
Ianalumab(抗BAFF受容体抗体):シェーグレン症候群やその他の自己免疫疾患を対象とした第三相試験が進行中です。
Pelacarsen(LPA標的アンチセンスオリゴ核酸):高Lp(a)血症患者の心血管イベント発症抑制に対する有効性を評価する第三相試験が進行中です。
Zigakibart(抗APRIL抗体):IgA腎症に対する有効性を評価する第三相試験が進行中です。
Lu177-NeoB(抗NeoB抗体-放射線リガンド (Lutetium-177):Pluvictoに続く、放射性リガンドを結合させた抗体薬です。まだ第二相ですが、複数の固形ガンを対象にした臨床試験が行われています。
Rapcabtagene autoleucel(CD19標的CAR-T):B細胞性悪性腫瘍だけでなく、SLE・ループス腎炎への有効性を検証する第二相試験が実施されています。これは面白いです。NEJMに発表されたケースシリーズ(https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa2308917)。一回の治療でSLE患者全員が1年以上寛解状態を維持していますね。
業績と展望
ノバルティスは、2024年において純粋な革新的医薬品企業として強固な成長を達成しました。特に、Entresto、Cosentyx、Kesimpta、Kisqali、Pluvicto、Leqvio の6つの主要製品が大きく売上を牽引しました。これらの製品は、引き続き成長が期待される分野であり、特にEntrestoやKisqaliの適応拡大が売上増加の鍵となります。
また、研究開発パイプラインの進展 も重要な要素となります。Fabhaltaの新適応取得、Pluvictoの適応拡大、Scemblixの1次治療市場への進出などが、今後の成長に寄与すると見込まれます。
結論と今後の展望
ノバルティスは、2024年を通じて安定した成長を維持し、特に主要6製品が売上の大部分を支える形となりました。主要6製品はまだ若く、適応拡大による売上成長が期待できそうです。新製品の数は少ないものの市場投入が計画されており、持続的な成長が期待されます。
いいなと思ったら応援しよう!
