23.献血について②
こんばんは!
先日に引き続き、献血について調べたのでまとめていきます(*´∇`*)
前回の記事は下記よりご覧ください♪
さて、今回は献血の種類についてお話しします。
献血は大きく分けて2種類あります。
1.全血献血
2.成分献血
全血献血
成分献血
献血は健康なら誰でもできるの?
年齢と体重の制限が設けられているので注意が必要です。
200ml全血
・16歳〜69歳
・男性45㎏以上、女性40㎏以上
400ml全血
・男性17歳〜69歳、女性18歳〜69歳
・男女50㎏以上
成分献血(血漿)
・18歳〜69歳
・男性45㎏以上、女性40㎏以上
事前にこの情報を知っていると、当日行って受けられないという事もなく便利です♪
基本的に成人であれば受けられるのですが、細身の方や身長が低めの方は体重がギリギリ過ぎると
受けられないこともあるので、気を付けてください。
コロナも落ち着いてきた今こそ、献血に行って必要としている患者さんを支援しませんか?
私も献血を受けられる日が来たら、通います(´∀`)